嵐山の予約できる格安駐車場+人気コインパーキング6選
京都の観光スポットとして人気の「嵐山」。日本さくら名所100選、日本紅葉の名所100選にも選ばれるほど、桜や紅葉の名所として関西で古くから愛されていています。また、天龍寺や法輪寺といった寺社仏閣も多く、古都ならではの魅力を満喫できます。今回はそんな嵐山周辺で長時間とめても安いオススメ駐車場をまとめてご紹介します!中には予約制のものもあるので必見ですよ♪
※駐車場情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
※akippa駐車場として紹介しているものは、あくまでもakippaから予約する場合の情報です
中には予約せずに利用できる駐車場もありますが、料金や利用できる時間、サイズ制限等が異なる場合があるのでご注意ください
目次
予約ができる!しかも安いオススメ駐車場
薬局の横 駐車場
渡月橋を超えず、嵯峨側に位置しているパーキングです。薬局の横に位置している駐車場で、嵯峨中山公園の向かいに位置しています。徒歩で移動する場合は三条通を桂川沿いに進むと、渡月橋にたどり着きます。嵯峨嵐山駅までは徒歩10分。最大料金は550円~と格安に設定されており、時間を気にせずゆっくり観光出来ます。車両制限は長さ4.8メートル、幅2.2メートルで、車種によってはワンボックスカーも駐車可能です。三条通に面しているパーキングなので、通行人や後続車には注意して利用しましょう。
口コミ
・渡月橋まで子供でも歩けるくらいの距離で、この辺りの観光ならここがベストだと思う。
・渡月橋付近が混雑していた中、駐車場までスムーズに行けた。
・嵐山電鉄鹿王院駅まで徒歩5分ほどととても近く、夜も歩行者がチラホラいてさほど怖いと思わなかった。
・細い道沿いで、車の交通量がありバスも通るため、入庫するのにタイミングの見極めが必要だった。
・バックするとき少し気を遣ったが、立地や料金など諸々考えると大満足。
・週末は周辺の駐車場よりかなり安い。
・この立地でこんなに安くていいの?と思うくらいお得だった。
・すぐ後ろに川がある。
基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨中山町5
利用できる時間:24時間営業
料金:当日最大550円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
嵯峨釈迦堂大門町40-15 大門町ガレージ
嵯峨に位置しているパーキングです。愛宕神社や京都嵐山オルゴール博物館、清涼寺等が近隣にあり、観光に最適です。渡月橋まで歩いていくことができ、嵐山駅まで徒歩7分という立地になっています。最大料金は880円~です。車両制限は駐車スペースによって異なりますが、長さ3.7メートル・幅2.1メートルのスペース、又は長さ4.0メートル・幅2.2メートルのスペースがあります。オートバイ屋軽自動車、コンパクトカーでの利用を考えている方におすすめです。駐車場周辺の道が狭くなっているので、運転には注意しましょう。駐車場に隣接しているフェンスにakippaの看板が出ています。
口コミ
・好立地にあり、歩いて竹林や桂川、渡月橋などに行けた。
・渡月橋と大覚寺の間にあり、天龍寺や常寂光寺も徒歩圏内。
・入り口は狭いが、奥は広くなっていてとめやすい。
・渡月橋周辺の駐車場は2,500円くらいだったので、節約できたお金でお土産を余分に買えた。
・紅葉の時期も安くて素晴らしい。
・嵐山、竹林、渡月橋、大覚寺、天龍寺、常寂光寺
・入り口が少し分かりづらい。
基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町40-15
利用できる時間:24時間営業
料金:当日最大 880円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
嵐山駅から徒歩15分圏内で最大料金の安い駐車場
キョウテク 嵐山渡月橋2パーキング
嵐山の旅館街に位置しているパーキングです。近くに渡月亭や結庵、嵐楼閣といった旅館やホテルがあります。京都オルゴール堂や峯嵐堂といった店舗もあり、お土産を購入するのにおすすめです。阪急嵐山駅までは徒歩で5分ほどなので、そのまま京都観光を考えている方にもおすすめです。渡月橋が近く、嵯峨にもすぐにアクセス出来ます平日の昼間の最大料金は700円です。22時以降は夜間料金に切り替わり、夜間最大料金は全日300円に設定されています。嵐山や嵯峨、京都の観光や宿泊に便利な駐車場です。
基本情報
住所:京都府京都市西京区嵐山中尾下町42-1
利用できる時間:24時間営業
料金:(07:00-22:00) 30分 200円 / (22:00-07:00) 60分 100円 最大料金 300円
【平日昼間最大】700円
台数:16台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60020.517&from=parking.around
リパーク嵯峨天龍寺中島町
JR山陰本線嵯峨嵐山駅の駅前位に位置している駐車場です。近くには若宮神社や、クラシックな建物が人気の霞中庵・天使の里があり、嵯峨嵐山の落ち着いた空気を堪能したい方におすすめです。嵯峨嵐山駅まで徒歩で4分ほどと近く、観光しやすい便利な立地です。リパークのパーキングなのでビジネスカードやSSカード、NBMカードでの精算が可能です。TポイントやANAのマイルを貯めることもできます。車両制限は高さ2.0メートル、幅1.9メートル、長さ5.0メートル、重量2.0トンです。最大料金は夜間全日500円、昼間全日700円となっています。
基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺中島町12
利用できる時間:24時間営業
料金:(07:00-20:00) 60分 200円 / (20:00-07:00) 60分 100円 最大料金 500円
最大料金入庫後24時間以内 700円
台数:10台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。br />
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60007.REP0013186&from=parking.around
タイムズグルメシティ嵯峨店
丸太町通に面しているパーキングで、グルメシティの駐車場です。タイムズのパーキングなので、専用のビジネスカード、ポイントカードを利用することができます。車両制限は幅2.9メートル、高さ2.1メートル、長さ5メートル、重量2.5トンに設定されています。平日の最大料金は400円です。営業時間が21:30までなので注意して利用しましょう。クレジットカードの利用が可能で、領収書も発行が出来ます。44台と大型の駐車場になっているので、駐車しやすいです。場所もわかりやすく、嵯峨や嵐山が初めての人におすすめの駐車場です。近隣には若宮神社や霞中庵などがあります。嵯峨嵐山駅までは徒歩で4分です。
基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前八軒町8-3
利用できる時間:08:30-21:30
料金:
【月~金】(08:30-21:30) 60分 300円 / (21:30-08:30) 120分 100円 / 当日1日最大料金 400円(24時迄)
【土日祝】(08:30-21:30) 60分 600円 / (21:30-08:30) 120分 100円 / 当日1日最大料金 900円(24時迄)
台数:44台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0020277&from=parking.around
キョウテク 嵯峨天龍寺パーキング
京福電気鉄道嵐山本線嵐山駅と嵐電嵯峨駅のちょうど中間地点に位置している駐車場です。近くには金剛院や妙春寺、臨川寺、大井神社といった寺社仏閣が数多くあり、観光におすすめの駐車場です。嵐山駅までは徒歩で4分で、渡月橋や嵐山公園へもすぐにアクセスが可能です。収容台数は11台で、24時間営業のパーキングとなっています。平日の最大料金は900円で、夜間最大料金は全日300円となっています。寺院を楽しみたいと考えている方におすすめのパーキングです。府道135号線から府道29号線へ進んでいくと、嵐山ならではの店舗や渡月橋にたどり着きます。
基本情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町2
利用できる時間:24時間営業
料金:(08:00-20:00) 30分 200円 / (20:00-08:00) 60分 100円 最大料金 300円
【月~金昼間最大】900円
【土日祝昼間最大】1300円
台数:11台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60020.361&from=parking.around
まとめ
嵐山や嵯峨の観光にオススメの駐車場をご紹介しましたが、いかがでしたか?観光地ということもあり、駅前はやや料金が高めですが、嵐山の特色上街を歩いても楽しめるので、駅から少し離れた安めの駐車場を選んでも良さそうです(確実にとめるなら予約制のakippa駐車場が断然オススメですよ!)。寺院巡りやカフェ巡り、渡月橋周辺の観光など、散策しながら嵐山を思う存分楽しみましょう♪
嵐山周辺の駐車場まとめ(akippa)
《嵐山周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
その他京都のオススメ駐車場まとめ(akippa)
《京都駅周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
《京都水族館周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
駐車場シェアアプリ『akippa(あきっぱ)』
akippaは、契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫を、15分単位でネット予約して駐車できるアプリです。
誰でも簡単に空き駐車場を、シェアできます。
コメントを残す