【東京体育館周辺で平日24時間とめても安い駐車場8選】最大料金があるオススメ駐車場はこちら!
東京都渋谷区千駄ケ谷一丁目にある、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が運営する体育館「東京体育館」。1964年のオリンピックでは体操・水球の会場となり、近年ではバレーボールや体操、フィギュアスケート、などの国際大会の会場として、世界のアスリートたちに利用されています。また、団体だけではなくトレーニングルームなどのフィットネス施設を利用することもできます。今回は、そんな東京体育館周辺で長時間とめても安いオススメ駐車場をまとめてご紹介します!中には予約制のものもあるので要チェックですよ♪
※駐車場情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
目次
予約ができる!しかも安いオススメ駐車場
巌ビル(B1)
この駐車場は東京体育館を出て国道414号線に出て、首都高速4号深新宿線と中央本線を渡った場所にあります。駐車料金は15分92円〜で、当日最大料金は1,518円〜になります。この駐車場の特徴はあらかじめ利用する曜日や日程に合わせて事前予約をできるサービスがあるので、前もって予約しておくことで当日の駐車場を探す手間が省けるのでオススメです。
口コミ
・代々木駅や明治神宮、北参道駅などに近く、非常に立地が良い。
・「日本デザイン福祉専門学校」を目指すと分かりやすい。
・駅近なので移動が楽。
・駐車枠が広いのでSUVでもとめやすい。
・交通量が少なめなので、運転に自信がない私でも慌てることなくとめられた。
・平置きで1台のみのスペースなので、他の車との接触などの心配がない。
・周辺の駐車場より断然安い。
・コスパがとても良いので満足した。
・長時間安くとめられて助かる。
・屋根付きなので、雨でも快適に利用できる。
・東京体育館、代々木駅、新宿、明治神宮、代々木第一体育館、北参道
・東京体育館や神宮球場などでのイベント開催日は、周辺の駐車場が全て満車になるので、akippaで予約しておくのがオススメ!
基本情報
・名称:巌ビル(B1)
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目8-10
・利用できる時間:24時間
・料金:15分 ¥92〜 当日最大 ¥1518〜
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
渋谷区神宮前2丁目22 アパルトマンモリタ駐車場
渋谷区神宮前2丁目22 アパルトマンモリタ駐車場は東京体育館から歩いて11分ほど歩いた位置にあります。こちらの駐車場も事前予約のサービスがあります。最大料金は当日最大1,650円〜で利用可能です。平面駐車場なのでとめやすいところもポイントの1つですね。
口コミ
・原宿に行くのに最適。
・神宮球場やその他施設へも行きやすく、とても立地が良い。
・スペースは傾斜があり狭めになっているが、軽なら余裕で入れられる。
・とても安くて魅力的。
・安く駐車場が確保できて助かる。
・東京体育館、原宿駅、代々木公園、明治神宮、日本青年館ホール、明治神宮野球場
基本情報
・名称:渋谷区神宮前2丁目22 アパルトマンモリタ駐車場
・住所:東京都渋谷区神宮前2丁目22-9
・利用できる時間:24時間営業
・料金:15分 ¥92〜 当日最大 ¥1650〜
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
東京体育館から徒歩15分圏内で最大料金の安い駐車場
タイムズ千駄ヶ谷第21
東京メトロ副都心線、明治通りに面した場所にあるタイムズ千駄ヶ谷第21は東京体育館から徒歩9分の位置にあります。収容台数は2台、料金設定は全日08:00~22:00が12分200円、22:00~08:00は60分100円、最大料金は駐車後5時間以内で2400円です。周辺にはすぐ近くにセブンイレブンがあるので車をとめて買い物もしやすい駐車場です。
基本情報
・名称:タイムズ千駄ヶ谷第21
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14
・利用できる時間:24時間営業
・料金:
08:00-22:00 12分¥200
22:00-08:00 60分¥100
最大料金 駐車後5時間 最大料金¥2400
・台数:2台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0017294&from=parking.around
タイムズ千駄ヶ谷第20
東京メトロ副都心線、明治通りにからすぐのタイムズ千駄ヶ谷第20は東京体育館から徒歩9分の位置にあります。すぐ近くにタイムズ千駄ヶ谷第21もあって、目と鼻の先にあります。収容台数は4台、料金設定は全日08:00~22:00が12分200円、22:00~08:00は60分100円、最大料金は駐車後5時間以内で2400円です。北参道、明治通りから入る時はセブンイレブンが見えたらその道なりに進むと見つけられます。
基本情報
・名称:タイムズ千駄ヶ谷第20
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14
・利用できる時間:24時間営業
・料金:
08:00-22:00 12分¥200
22:00-08:00 60分¥100
最大料金 駐車後5時間 最大料金¥2400
・台数:4台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0016820&from=parking.around
タイムズ千駄ヶ谷第25
タイムズ千駄ヶ谷第25は東京体育館から南西に歩いて9分ほどにあり、神宮前2丁目の交差点からすぐの場所にあります。収容台数は7台利用料金は全日15分ごとに300円、最大料金が08:00~20:00が2600円、20:00~08:00が500円で利用可能です。駐車場の周辺には千駄ヶ谷の観光地の1つである法雲山仙寿院があります。
基本情報
・名称:タイムズ千駄ヶ谷第25
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-28
・利用できる時間:24時間営業
・料金:
00:00-24:00 15分¥300
最大料金
08:00-20:00 最大料金¥2600
20:00-08:00 最大料金¥500
・台数:7台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0038218&from=parking.around
タイムズ大京町第5
タイムズ大京町第5は東京体育館から北東に歩いて11分ほどの場所にある駐車場です。利用料金は全日15分200円からとなっています。最大料金が月~土までが09:00~18:00が2700円、日祝の場合1200円、全日18:00~09:00は500円といったリーズナブルな料金に設定されています。周辺には外苑西通り沿いにフランス式整形庭園があります。
基本情報
・名称:タイムズ大京町第5
・住所:東京都新宿区大京町13
・利用できる時間:00:00-24:00
・料金:
月-金・土 00:00-24:00 15分¥200
日・祝 00:00-24:00 15分¥200
最大料金
月-金・土
09:00-18:00 最大料金¥2700
18:00-09:00 最大料金¥500
日・祝
09:00-18:00 最大料金¥1200
18:00-09:00 最大料金¥500
・台数:10台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0029906&from=parking.around
タイムズ千駄ヶ谷3丁目
タイムズ千駄ヶ谷3丁目は北参道、明治通りを車で移動している時に駐車しやすい駐車場です。収容台数は5台、08:00~22:00は全日30分300円、最大料金が駐車後12時間以内なら2800円で利用できます。周辺にはスターバックスコーヒーがあり、明治通りを下っているのならスターバックスを目印にして覚えてもいいかもしれません。
基本情報
・名称:タイムズ千駄ヶ谷3丁目
・住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-38
・利用できる時間:24時間営業
・料金:
08:00-22:00 20分¥300
22:00-08:00 60分¥100
最大料金 駐車後12時間 最大料金¥2800
・台数:5台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0030038&from=parking.around
TNS神宮前2丁目
TNS神宮前2丁目は東京体育館から南に歩いて14分の場所にあります。収容可能台数は3台、利用料金は08:00~20:00は15分200円、20:00~08:00は60分100円、当日の最大料金は駐車後8時間以内なら3200円になっています。周辺には千駄ヶ谷の観光地である龍巖禪寺がもありことと、東京体育館まで一本道でいけるのがこの駐車場の最大の魅力です。
基本情報
・名称:TNS神宮前2丁目
・住所:東京都渋谷区神宮前2-4
・利用できる時間:24時間営業
・料金:
08:00-20:00 15分¥200
20:00-08:00 60分¥100
最大料金 駐車後8時間 最大料金¥3200
・台数:3台
・詳細:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=60001.BUK0031703&from=parking.around
まとめ
以上、東京体育館の徒歩圏内で最大料金がある駐車場でした。東京体育館の周りには沢山の駐車場がありますが、値段の安い駐車場はすぐに埋まってしまいます。ただ、今回ご紹介した予約制のakippa駐車場を利用すると、駐車スペースを確保できるだけでなく、長時間安くとめられるのでとてもオススメですよ!口コミもたくさんあるので、初めてで不安な方もぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪
東京体育館周辺の駐車場まとめ(akippa)
《東京体育館周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
その他東京都のオススメ駐車場まとめ(akippa)
《渋谷周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
《池袋周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
《六本木周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
駐車場シェアアプリ『akippa(あきっぱ)』
akippaは、契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫を、15分単位でネット予約して駐車できるアプリです。
誰でも簡単に空き駐車場を、シェアできます。
□akippa TOPページへ
コメントを残す