新丸ビル

※駐車場情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください

新丸ビルの駐車場は?

新丸ビルの駐車場は、大手町・丸の内・有楽町エリアに広がる丸の内パークインです。収容台数は21ヶ所約4,800台ととても多いです。

駐車料金は、0~3.5時間までは30分毎に400円、3.5~6時間までが2,800円、6~9.5時間までが2,800円+30分毎に400円、9.5~24時間までが5,600円となっていて、長時間の駐車はお財布に痛いです。ただ、駐車サービスは充実していて、新丸ビル以外にも丸ビル・新丸ビル・丸の内オアゾ・東京ビルTOKIA・丸の内MY PLAZA・大丸東京店や、その他駐車場サービス加盟店での利用額に応じて、割引を受けることができます。1店舗につき3,000円(税込)以上で1時間割引券が1枚、6,000円以上で1時間割引券が2枚、そして50,000円以上の場合は最大24時間無料となります。また、三菱地所グループカードまたは丸の内カードを持っている場合は、最初の1時間がサービスとなります。駐車サービスの加盟店が多いので、買い物をする予定があれば長時間駐車でも怖くないですね。

※情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
新丸ビルの駐車場についての詳細はこちら>>

 

 

新丸ビルの営業時間について

ショップの営業時間は、平日・土曜が11:00~21:00日曜・祝日が11:00~20:00、レストランは平日・土曜が11:00~23:00、日曜・祝日が11:00~22:00となっています。曜日や店によって異なるので、注意してください。

このビルは地下1階から7階まであり、1-4階がショッピングゾーン、5-7階がレストランフロアとなっています。

※情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
新丸ビルの営業時間についての詳細はこちら>>

 

新丸ビル周辺の駐車場は予約がおすすめ

車で新丸ビルに行く際、駐車場は予約するのをオススメします。
「なぜ、事前に予約しておく必要があるのか」というと

新丸ビル周辺の駐車場は料金が高いからです。

新丸ビルの提携駐車場である丸の内パークインはエリアの至る所にあり、収容台数も多くとても便利ではあります。
50,000円以上の買い物予定があれば駐車料金も無料となりますが、それほど買い物予定が無い場合はお財布には優しくありません。
かと言って、周辺で安い駐車場を探そうと思っても、人気のところはすぐに埋まり、とめたいところに思うようにはとめられないのです。

しかし!!
そんな問題を解決できる方法があるんです。
それは
駐車場予約サービスの「akippa(あきっぱ)」です。

akippaは14~30日前から駐車場の予約ができるサービスで、新丸ビル周辺の駐車場も掲載されています。

新丸ビル周辺の予約ができる駐車場はこちら>>

予約制で必ず駐車でき、また最大料金もあるので、安心して長時間とめられます。
初めての利用で不安なら、実際のユーザーの口コミを参考にしてみるといいですよ♪

 

まとめ

今回は、新丸ビルの駐車場事情をご紹介しました。ネット上で、丸の内パークインの満空情報がリアルタイムで見られるので、行く前に一度チェックしてみるのも良いかもしれません。駐車場の箇所数が多いので、全てが満車になることは考えにくいですが、やはり人気の場所は満車になりやすいです。予約制駐車場のakippaを使うと事前に駐車場が確保できるので、目的地が近くにある場合はこちらを利用するほうが良いかもしれません。駐車サービスはありませんが、もともとの上限額が安めで良いですよ!

 


新丸ビル周辺の駐車場まとめ
新丸ビル周辺の予約できる格安駐車場はこちらから

その他東京都のオススメ駐車場まとめ(akippa)
渋谷周辺の予約できる格安駐車場はこちらから
池袋周辺の予約できる格安駐車場はこちらから
六本木周辺の予約できる格安駐車場はこちらから

 

格安で穴場な駐車場が目白押し!予約ができる裏ワザとは?

駐車場予約サービス『akippa(あきっぱ)』

akippaは、駐車場予約サービスです。
駐車場を探す時、「どこも満車で駐車できない」「入出庫の渋滞にうんざり…」などの経験はありませんか?
akippaでは、空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができます。
ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心。元々空いているスペースを使うため、料金も低価格です。
ぜひ、車でのお出かけにご利用ください。