【エキスポシティ駐車場】料金・時間・無料サービス・入り方など徹底調査!混雑するのは何時から?
エキスポシティは、大阪府の万博記念公園内にある複合施設です。エキスポシティには、大型のショッピングモールから水族館であるニフレル、観覧車、映画館など何でも揃っているので、家族でのおでかけやデートにも最適です。しかし、人気であるがゆえに、車で行くと混雑は避けられず、ひどいときには満車で数時間待ちということも……。そこで今回は、事前に予約できるakippa駐車場から周辺のコインパーキングまで、長時間とめても安い駐車場をまとめてみました!公式の駐車場以外にも意外と穴場はあるので、ぜひご参考ください♪
※駐車場情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
目次
エキスポシティの駐車場について
料金・駐車無料サービスは?
基本料金は、30分ごとに200円(各駐車場共通)です。
ただ、平日と土曜日は、買い物をしなくても2時間無料で、三井ショッピングパークカードをお持ちの方はプラス1時間で最大3時間無料となります!
お買い上げによる無料サービスでは、
平日・土曜が
・2,000円以上で合計3時間
・5,000円以上で合計4時間
・10,000円以上で合計5時間
日曜・祝日が
・2,000円以上で合計1時間
・5,000円以上で合計2時間
・10,000円以上で合計3時間
無料になります。
三井ショッピングパークカード会員や、映画・ニフレルの利用など、諸々込みで考えると、平日・土曜最大7時間まで、日曜・祝日最大5時間まで無料です!
ただし、年末年始や繁忙期等は、無料サービスの内容が変更になることがあるので要注意です。
※詳細は、以下のリンクからご確認ください。
駐車サービスについての詳細はこちら>>
駐車場の混雑状況は?
収容台数は4,070台と多く、平日は比較的落ち着いているものの、土日祝日や連休、お盆や年末年始などはかなり混雑します。なんと過去には、駐車場が6時間待ちだったということも……!
さすがにそこまで混むことは少ないですが、それでも混雑が予想される日は、お店がオープンする10時より前にとめておくのが無難です。
ただ、9時40分の時点で地下駐車場が満車だったというケースもあるので、地下駐車場にとめたい場合は、なるべく早めの来館をオススメします。
駐車場は何時から入れる?
駐車場の営業時間は公式HPに明記されていませんが、エキスポシティの営業時間より早めに着いてもとめられるのでご安心ください。
ちなみに、万博記念公園の駐車場にとめようとお考えの方は、駐車場が複数あり、営業時間がそれぞれ異なるので気をつけてください。
ここは駐車無料サービスが受けられませんが、1日最大料金が決まっているので、公園もエキスポシティも両方楽しみたい方には良いかもしれません。
ただ、暑い日や天候の悪い日は、屋根のあるエキスポシティの駐車場のほうがオススメですよ♪
※詳細は、以下のリンクからご確認ください。
万博記念公園駐車場についての詳細はこちら>>
各方面から駐車場への入り方について
車で行くにあたって(※特に初めての方)頭に入れておきたいのが、各方面から駐車場へのアクセス方法です。
エキスポシティ周辺の道はややこしく、駐車場までの道のりが難しすぎるというのは有名な話で、なんと下記のように4つものルートに分かれています。
【一般道路の場合】
・高槻・茨木方面(中央環状線 ※左車線)から⇒ルート1
・高槻・茨木方面 / 彩都西方面(万博外周道路『府道1号線』 ※中央車線)から⇒ルート2
・千里中央方面(中央環状線 ※千里中央方面から。左車線)から⇒ルート3
・吹田方面(府道1号線 ※樫切山北交差点を北上)から⇒ルート4
また、高速道路を利用する場合は、下記の通りです。
【高速道路の場合】
・名神高速 吹田IC出口から、中央環状線(池田千里方面)へすすむ
・中国自動車道 吹田IC出口から、一般道へすすむ
看板が少ないということもあり、行き当たりばったりでは大変な思いをする可能性が高いので、事前にルートをしっかりと確認しておきましょう。
ルートの詳細については、以下のリンクからご確認ください。
※詳細は、以下のリンクからご確認ください。
各方面から駐車場へのアクセス方法についての詳細はこちら>>
駐車場のどこにとめるべき?
駐車場はA・B・Cの3つがあり(それぞれ平面・立体あり)、以下のように駐車場ごとでショッピングフロアからの連絡口の階層が異なります。
立体A駐車場(RF※屋上)⇒エキスポシティ1F
立体B・C駐車場(3F)⇒エキスポシティ2F
特に人気なのは、夏・冬、天候の悪い日にオススメの地下や、エキスポシティの真ん中に位置するB駐車場です!
ちなみに、ニフレルに1番近いのはA駐車場の地下ですよ♪
※詳細は、以下のリンクからご確認ください。
駐車場についての詳細はこちら>>
サッカー開催日特別料金「ゼロシステム」とは?
エキスポシティではサッカー観戦目的での駐車をお断りしているため、パナソニックスタジアム吹田での試合開催日は通常の駐車料金プラス6,000円も課金されることがあります。
ただ、試合開催中に駐車券をゼロシステム端末に通し、試合開催中に買い物や映画鑑賞などで施設を利用していれば、解除することができるのでご安心ください。
試合が終了してから課金の解除はできないので、必ず早めに行っておきましょう。
ちなみに、サッカー観戦をする場合は、予約制駐車場akippaが1番オススメです!
最大料金設定があり、事前に駐車スペースも確保できるので、試合開催日にはもってこいですよ♪
※詳細は、以下のリンクからご確認ください。
ゼロシステムについての詳細はこちら>>
エキスポシティ周辺の駐車場は予約がおすすめ
車で向かう場合
車でエキスポシティに行く際、駐車場は予約するのをオススメします。
「なぜ、事前に予約しておく必要があるのか」ということですが
当日、エキスポシティ周辺の駐車場は混雑する可能性が高い からです。
ショッピングはもちろん、映画館や人気水族館ニフレルなどもあるエキスポシティは、週末大混雑します。
その上、駐車場までの道のりが複雑で難しく、初めての方は戸惑ってしまうことも少なくありません……。
道が複雑な上に駐車場も混雑するとなると、怖気付いてしまう方も多いのではないでしょうか。
しかし!!
そんな問題を解決できる方法があるんです。
それは
駐車場予約サービスの「akippa(あきっぱ)」です。
akippaは14~30日前から駐車場の予約ができるサービスで、エキスポシティ周辺の駐車場も多く掲載されています。
事前に予約ができるため、混雑が予想される土日や連休も余裕を持って早めに行く必要はありません。
また、全日最大料金設定があるので、1日遊びたいという方にもぴったりです!
運転が不慣れで不安な場合でも、駐車場までの道のりを写真で見られたり、口コミから情報を得られるので安心です。
こじんまりとした駐車場も多いので、施設の大型駐車場が苦手という方にもオススメですよ。
akippaを使ってスムーズに駐車して、楽しい1日を過ごしましょう♪
予約ができる!しかも安いおすすめ駐車場
1番オススメ!「伊射奈岐神社駐車場」【3台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩14分の駐車場です。サッカー観戦の際に利用する方が多く、試合開催日はすぐに満車となってしまうので、試合を観に行く際はなるべく早めの予約がオススメです。この付近は駐車場があまりないので穴場ですよ♪区画図は駐車場詳細ページに掲載しているので、そこから確認してくださいね。※料金は、akippaから予約する場合と現地で予約なしで駐車する場合とで異なることがあります。
口コミ
・万博公園まで、思っていたよりも近かった。
・万博公園に行くために利用したが、車に積んでいた自転車を使えば距離も気にならなかった。
・わかりやすくてよかった。
・広々としていてとめやすい。
・吹田スタジアムでのサッカー観戦で利用したが、駐車場から出るのに渋滞がないのが良い。
・断然安い。
・エキスポシティにとめるより2,300円ほど安く駐車できた!
・付近に駐車場が少ない。
・エキスポシティ、吹田スタジアム、万博記念公園
・エキスポシティまでの道のりは坂が多いので、足腰の悪い方や小さなお子様連れの方、もしくはベビーカーなどで向かいたい方は厳しいかも。
基本情報
駐車場名 | akippa 伊射奈岐神社駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市山田東2丁目2-32 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥40〜/15分(税込) ¥400〜/日(税込) 【土日祝】¥40〜/15分(税込) ¥400〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 3台 |
周辺情報 | 山田敬愛幼稚園 徒歩3分 山田西第2公園 徒歩5分 吹田市立西山田中学校 徒歩9分 吹田市立山田市民体育館 徒歩11分 キリン堂 吹田山田店 徒歩8分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
木影邸横駐車場【16台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩11分の駐車場です。料金は15分40円〜、最大400円〜で、オートバイから大型車まで対応しています。ただ、駐車場周辺には一方通行の細い道もあるので、大きな車の方は気をつけて運転してくださいね。入り口がコインパーキングとなっているので、それを覚えておけば分かりやすいですよ!
口コミ
・場所が分かりやすかった。
・入口はコインパーキングになっている。
・吹田スタジアムに行く道中、フルーツ餅の松竹堂本店や、伊射奈岐神社などがある。
・エキスポシティ、吹田スタジアム、万博記念公園
基本情報
駐車場名 | akippa 木影邸横駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市山田東2丁目25-16 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥40〜/15分(税込) ¥400〜/日(税込) 【土日祝】¥40〜/15分(税込) ¥400〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 16台 |
周辺情報 | 山田上街角ふれあい公園 徒歩4分 紫雲寺 徒歩2分 安養寺 徒歩6分 高町池 徒歩10分 大阪府立山田高等学校 徒歩7分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
グレイスマンション島中モータープール【4台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩9分の位置にある、マンションの駐車場です。Googleマップやカーナビでの案内ではすぐに辿り着けなかったという口コミが複数あるので、事前に地図を見て下調べをしておいたほうが良いかもしれません。ただ、駐車場の評価自体は良いですよ♪
口コミ
・万博公園とエキスポシティまで、メッチャ近いわけではないが、歩いても問題ない距離だった。
・少し迷ったので、事前に場所を確認しておいたほうが良い。
・とめやすく、満足した。
・格安で利用できた。
・祝日も大変安かった。
・GW中で、どこもかしこも駐車場が満車だった。
・エキスポシティ、万博記念公園、吹田スタジアム
・万博記念公園までは、大阪モノレールの整備車両庫?やテニスコートのある道沿い(人と自転車しか通れなさそう)に行けば、緩やかな坂道を登ってたどり着けた。
・万博はイベントの時満車になり、しかも高いので、今後もここにとめたい。
基本情報
駐車場名 | akippa グレイスマンション島中モータープール |
住所 | 大阪府吹田市山田東4丁目39-11 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥–/15分(税込) ¥440〜/日(税込) 【土日祝】¥–/15分(税込) ¥440〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 4台 |
周辺情報 | 山田東公園 徒歩3分 北山田地区公民館 徒歩2分 吹田市立山田東中学校 徒歩5分 大阪府立山田高等学校 徒歩5分 「山田駅」 徒歩13分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
スタバ向かい駐車場【8台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩14分の駐車場です。大きな道路に面している上に、スターバックスの向かい側という分かりやすさも相まって、見つけやすいですよ!料金は、15分50円〜、最大500円〜です。口コミを見ていると、吹田スタジアムでのサッカー観戦時に利用する方が多いようです。
口コミ
・幹線道路に面していて、分かりやすかった。
・とめやすさは申し分ない。
・駐車場の配置図が分かりやすかった。
・通りの向かい側にスターバックスやキリン堂等があり、便利。
・エキスポシティ、吹田スタジアム
基本情報
駐車場名 | akippa スタバ向かい駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市山田西2丁目19-7 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥50〜/15分(税込) ¥500〜/日(税込) 【土日祝】¥50〜/15分(税込) ¥500〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 8台 |
周辺情報 | キリン堂 吹田山田店 徒歩3分 吹田市立山田市民体育館 徒歩6分 山田西第3公園 徒歩2分 千里第4緑地 徒歩11分 デイリーカナートイズミヤ 山田西店 徒歩8分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
池上駐車場【1台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩9分の駐車場です。料金は15分60円〜、最大570円〜で、大型車まで駐車可能となっています。ただ、駐車スペースは広いものの、駐車場までの道幅が狭いという口コミが複数あるので、運転に自信がある方のほうが良いかもしれません……!
口コミ
・吹田スタジアムまで近かった。
・駐車場までの道が狭く、入り組んでいて分かりにくい。
・駐車スペースは広くてとめやすい。
・以前まで競技場の駐車場にとめていたが、出庫に毎回1時間程かかっていた。そのため、そこにとめるよりストレスなく早く帰ることができた。
・とても安くて大満足!
・エキスポシティ、万博記念公園、吹田スタジアム
基本情報
駐車場名 | akippa 池上駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市山田東3丁目14-25 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥60〜/15分(税込) ¥570〜/日(税込) 【土日祝】¥60〜/15分(税込) ¥570〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 1台 |
周辺情報 | 圓照寺 徒歩1分 光源寺 徒歩1分 吹田警察署 山田交番 徒歩5分 山田下ふれあい公園 徒歩9分 樫切山遊園 徒歩14分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
山田東3丁目駐車場【4台】
エキスポシティ敷地内まで徒歩9分の駐車場です。料金は最大料金設定のみとなっており、570円〜で利用できます。そのため、短時間であればほかの駐車場が良いですよ!道が狭いところがあるので、その点だけ気をつけてくださいね。いざなぎ神社へお参りの際にもオススメです♪
口コミ
・吹田スタジアムやエキスポシティに行くのに非常に良い立地で、場所もわかりやすくて良かった。
・駐車スペースが広めでとめやすい。
・吹田スタジアムに行ったが、出庫の渋滞に巻き込まれることなくスムーズに出られるのが助かった。
・格安で便利!
・万博記念公園南駐車場は、4時間超えで1,600円と高く、さらに出口も1つで歩道を横切るため、出庫にかなりの時間がかかる。
・エキスポシティ、吹田スタジアム、いざなぎ神社
・道が狭いので、普通車で運転に自信のない方は、運転しにくくとめにくいかも。
・吹田スタジアムまでは坂道がきつい。
基本情報
駐車場名 | akippa 山田東3丁目駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市山田東3丁目12-2 |
利用できる時間 | 0:00〜23:59 |
料金 | 【平日】¥–/15分(税込) ¥570〜/日(税込) 【土日祝】¥–/15分(税込) ¥570〜/日(税込) |
料金詳細 | ※時間・料金は変動する場合があります。 |
収容台数 | 4台 |
周辺情報 | 山田上街角ふれあい公園 徒歩8分 大阪府立山田高等学校 徒歩7分 紫雲寺 徒歩5分 キリン堂 吹田山田店 徒歩8分 吹田市立山田市民体育館 徒歩10分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
エキスポシティ周辺で収容台数の多い駐車場
万博記念公園南駐車場
エキスポシティ敷地内まで徒歩3分の駐車場で、収容台数は1,218台です。料金は、1日最大平日1,100円〜、土日1,600円〜で、車種によって異なります。エキスポシティの向かい側、「パナソニックスタジアム吹田」の隣に位置していてわかりやすいですが、周辺の一方通行の道には気をつけましょう!
基本情報
駐車場名 | 万博記念公園南駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園3 |
利用できる時間 | 7:00-22:00(入庫は21:00まで) |
料金 | 【平日】¥1100〜/日 【土日祝】¥1600〜/日 |
料金詳細 | 【最大料金】 普通車(平日) 24時間最大 ¥1,100 マイクロバス(平日) 24時間最大 ¥1,600 大型車(平日) 24時間最大 ¥2,300 普通車(土日祝) 24時間最大 ¥1,600 マイクロバス(土日祝) 24時間最大 ¥2,400 大型車(土日祝) 24時間最大 ¥3,500 【時間料金】 普通車平日 入庫から2時間まで ¥410 2時間超3時間まで ¥620 3時間超4時間まで ¥830 マイクロバス平日 入庫から2時間まで ¥630 2時間超3時間まで ¥950 3時間超4時間まで ¥1,270 大型車平日 入庫から2時間まで ¥880 2時間超3時間まで ¥1,330 3時間超4時間まで ¥1,780 普通車土日祝 入庫から2時間まで ¥620 2時間超3時間まで ¥930 3時間超4時間まで ¥1,240 マイクロバス土日祝 入庫から2時間まで ¥950 2時間超3時間まで ¥1,420 3時間超4時間まで ¥1,890 大型車土日祝 入庫から2時間まで ¥1,400 2時間超3時間まで ¥2,090 3時間超4時間まで ¥2,780 |
収容台数 | 1218台 |
周辺情報 | エキスポフラッシュフィールド 徒歩4分 万博記念公園 野球場 徒歩7分 万博公園 スポーツ広場 徒歩4分 生きているミュージアム『NIFREL』 徒歩14分 ガンバ大阪グラウンド 徒歩1分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.expo70-park.jp/guide/parking
万博記念公園東駐車場
エキスポシティ敷地内まで徒歩8分の駐車場で、収容台数は998台です。料金は、他の万博記念公園駐車場と同じ設定となっています。「公園東口駅」のすぐそばにあり、横には「万博記念競技場」などがあります。
基本情報
駐車場名 | 万博記念公園東駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園5 |
利用できる時間 | 9:00-20:30(入庫は16:30まで) |
料金 | 【平日】¥1100〜/日 【土日祝】¥1600〜/日 |
料金詳細 | 【最大料金】 普通車(平日) 24時間最大 ¥1,100 マイクロバス(平日) 24時間最大 ¥1,600 大型車(平日) 24時間最大 ¥2,300 普通車(土日祝) 24時間最大 ¥1,600 マイクロバス(土日祝) 24時間最大 ¥2,400 大型車(土日祝) 24時間最大 ¥3,500 【時間料金】 普通車平日 入庫から2時間まで ¥410 2時間超3時間まで ¥620 3時間超4時間まで ¥830 マイクロバス平日 入庫から2時間まで ¥630 2時間超3時間まで ¥950 3時間超4時間まで ¥1,270 大型車平日 入庫から2時間まで ¥880 2時間超3時間まで ¥1,330 3時間超4時間まで ¥1,780 普通車土日祝 入庫から2時間まで ¥620 2時間超3時間まで ¥930 3時間超4時間まで ¥1,240 マイクロバス土日祝 入庫から2時間まで ¥950 2時間超3時間まで ¥1,420 3時間超4時間まで ¥1,890 大型車土日祝 入庫から2時間まで ¥1,400 2時間超3時間まで ¥2,090 3時間超4時間まで ¥2,780 |
収容台数 | 998台 |
周辺情報 | 「公園東口駅」徒歩2分 万博記念公園 運動場 徒歩5分 万博記念公園 芝生ランド 徒歩13分 万博記念公園 野球場 徒歩12分 エキスポフラッシュフィールド 徒歩14分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.expo70-park.jp/guide/parking
万博記念公園中央駐車場
万博記念公園駐車場の中で、1番エキスポシティに近い駐車場で、収容台数は971台です。ほかの万博記念公園駐車場も含めてですが、エキスポシティの利用割引は適用されないのでご注意ください。「万博記念公園駅」が最寄り駅で真横にあるので、目印にすると良いですよ!
基本情報
駐車場名 | 万博記念公園中央駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園1 |
利用できる時間 | 9:00-22:00(入庫は20:30まで) |
料金 | 【平日】¥1100〜/日 【土日祝】¥1600〜/日 |
料金詳細 | 【最大料金】 普通車(平日) 24時間最大 ¥1,100 マイクロバス(平日) 24時間最大 ¥1,600 大型車(平日) 24時間最大 ¥2,300 普通車(土日祝) 24時間最大 ¥1,600 マイクロバス(土日祝) 24時間最大 ¥2,400 大型車(土日祝) 24時間最大 ¥3,500 【時間料金】 普通車平日 入庫から2時間まで ¥410 2時間超3時間まで ¥620 3時間超4時間まで ¥830 マイクロバス平日 入庫から2時間まで ¥630 2時間超3時間まで ¥950 3時間超4時間まで ¥1,270 大型車平日 入庫から2時間まで ¥880 2時間超3時間まで ¥1,330 3時間超4時間まで ¥1,780 普通車土日祝 入庫から2時間まで ¥620 2時間超3時間まで ¥930 3時間超4時間まで ¥1,240 マイクロバス土日祝 入庫から2時間まで ¥950 2時間超3時間まで ¥1,420 3時間超4時間まで ¥1,890 大型車土日祝 入庫から2時間まで ¥1,400 2時間超3時間まで ¥2,090 3時間超4時間まで ¥2,780 |
収容台数 | 971台 |
周辺情報 | 「万博記念公園駅」徒歩2分 ホテル阪急エキスポパーク 徒歩8分 山田東公園 徒歩12分 吹田市立山田東中学校 徒歩12分 生きているミュージアム『NIFREL』 徒歩3分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.expo70-park.jp/guide/parking
万博記念公園日本庭園前駐車場
エキスポシティ敷地内まで徒歩10分の駐車場で、収容台数は612台です。コインパーキングのように分刻みの料金設定はないので、長時間駐車がオススメです。「太陽の塔」の近くに位置し、万博記念公園駐車場の中では1番台数が少ない駐車場となっています。
基本情報
駐車場名 | 万博記念公園日本庭園前駐車場 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10-10 |
利用できる時間 | 9:00-20:30(入庫は16:30まで) |
料金 | 【平日】¥1100〜/日 【土日祝】¥1600〜/日 |
料金詳細 | 【最大料金】 普通車(平日) 24時間最大 ¥1,100 マイクロバス(平日) 24時間最大 ¥1,600 大型車(平日) 24時間最大 ¥2,300 普通車(土日祝) 24時間最大 ¥1,600 マイクロバス(土日祝) 24時間最大 ¥2,400 大型車(土日祝) 24時間最大 ¥3,500 【時間料金】 普通車平日 入庫から2時間まで ¥410 2時間超3時間まで ¥620 3時間超4時間まで ¥830 マイクロバス平日 入庫から2時間まで ¥630 2時間超3時間まで ¥950 3時間超4時間まで ¥1,270 大型車平日 入庫から2時間まで ¥880 2時間超3時間まで ¥1,330 3時間超4時間まで ¥1,780 普通車土日祝 入庫から2時間まで ¥620 2時間超3時間まで ¥930 3時間超4時間まで ¥1,240 マイクロバス土日祝 入庫から2時間まで ¥950 2時間超3時間まで ¥1,420 3時間超4時間まで ¥1,890 大型車土日祝 入庫から2時間まで ¥1,400 2時間超3時間まで ¥2,090 3時間超4時間まで ¥2,780 |
収容台数 | 612台 |
周辺情報 | 大阪日本民芸館 徒歩1分 国立民族学博物館 徒歩6分 下の広場 徒歩4分 EXPO’70パビリオン(鉄鋼館跡) 徒歩6分 太陽の塔 徒歩5分 |
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.expo70-park.jp/guide/parking
エキスポシティ周辺で駐車無料サービスのある施設について
エキスポシティ周辺では、収容台数が多い駐車場や、駐車無料サービスのある施設がいくつかあります。
全日無条件で数時間無料となる駐車場があるほか、買い物や食事をすることで安くなったりもするので、それを上手く活用すると駐車料金がお得になります!
ただ条件によってどの駐車場がお得になるかは変わってくるので、駐車時間や曜日など、諸々の条件を考慮した上で決めましょう♪
エキスポシティ周辺で駐車無料サービスのある施設についての詳細はこちら>>
エキスポシティ周辺で土日祝も最大料金ありで安い駐車場は?
エキスポシティ周辺では、最大料金設定がない駐車場が多くあります。
普段は最大料金があっても、サッカーの試合日に合わせてなくなるというところも……。
そこで、エキスポシティから徒歩圏内で全日最大料金があり、長時間安くとめられるところをまとめてみました!
ぜひご参考ください♪(※料金は変更となることがあるので、入庫前に現地の看板をご確認ください。)
エキスポシティ周辺で土日祝も最大料金ありで安い駐車場についての詳細はこちら>>
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、エキスポシティ周辺のオススメ駐車場をご紹介しました。車で行くとなると、まずは公式駐車場を考えるという方が多いかもしれませんが、収容台数はたしかに多いものの混雑は避けられません。なんとかとめられても、出庫に時間がかかったり渋滞に巻き込まれるのはウンザリですよね……。そこで、やはり1番のオススメはakippa駐車場です。事前に予約ができ、穴場なところが多いので帰りもスムーズです!ぜひ1度、試してみてくださいね♪
エキスポシティ周辺の駐車場をお探しの方へ
この記事で紹介した駐車場以外にも、予約ができる格安駐車場はあります。距離や価格を比較、検討したい方は以下のリンクからご覧ください。
格安で穴場な駐車場が目白押し!予約ができる裏ワザとは?
akippaは、駐車場予約サービスです。
駐車場を探す時、「どこも満車で駐車できない」「入出庫の渋滞にうんざり…」などの経験はありませんか?
akippaでは、空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができます。
ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心。元々空いているスペースを使うため、料金も低価格です。
ぜひ、車でのお出かけにご利用ください。
駐車場の関連ページ
ライブ観戦に行くなら事前に予約!【京セラドーム】周辺の駐車場はこちら
コメントを残す