三十三間堂

今回は、三十三間堂とその駐車場事情についてまとめてみました!ぜひ参考にしてくださいね♪

注意のアイコン素材 情報が変更されている場合もありますので、詳細はリンク先ページをご確認ください。
注意のアイコン素材 アキッパ駐車場として紹介しているものは、あくまでもアキッパから予約する場合の情報です。
   予約せず利用できる駐車場も含まれていますが、条件が異なる場合があるためご注意ください。
注意のアイコン素材 利用者制限のある駐車場は除外するよう心掛けておりますが
   各駐車場の公式サイトなどから最新情報をご確認の上、ご利用ください
注意のアイコン素材 例えば商業施設の駐車場を利用する際は、その商業施設で買い物や食事をするなど
   マナーと節度を守った駐車場利用を心掛けましょう。

 

三十三間堂周辺で予約できるアキッパ駐車場の一覧

 *辰巳町[長田]駐車場/
【24時間営業】*辰巳町[長田]駐車場
東山区本瓦町駐車場/
【24時間営業】東山区本瓦町駐車場
*本町 大村邸アキッパ駐車場【駐車時間制限有り:9:00~17:00】/
【09:00〜17:00】*本町 大村邸アキッパ駐車場【駐車時間制限有り:9:00~17:00】
今熊野[1]駐車場/
【24時間営業】今熊野[1]駐車場
京都市東山区今熊野宝蔵町1-11
【24時間営業】京都市東山区今熊野宝蔵町1-11 はんなり駐車場
本池田町528akippa駐車場/
【24時間営業】本池田町528akippa駐車場
*本町新[谷]駐車場【軽自動車のみ】/
【24時間営業】*本町新[谷]駐車場【軽自動車のみ】
京阪七条ガレージ/
【24時間営業】京阪七条ガレージ
京都府京都市東山区今熊野宝蔵町14/
【24時間営業】京都府京都市東山区今熊野宝蔵町14
方広寺月極駐車場/
【24時間営業】方広寺月極駐車場
 
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
予約する
徒歩分数2分3分4分4分4分5分6分5分6分6分
貸出タイプ日貸し・時間貸し日貸し・時間貸し日貸し・時間貸し日貸し日貸し・時間貸し日貸し日貸し・時間貸し日貸し・時間貸し日貸し・時間貸し日貸し・時間貸し
料金¥880〜/日¥80〜/15分¥700〜/日¥50〜/15分¥700〜/日¥50〜/15分¥1,100〜/日¥1,100〜/日¥41〜/15分¥400〜/日¥1,000〜/日¥100〜/15分¥900〜/日¥90〜/15分¥700〜/日¥70〜/15分¥800〜/日¥80〜/15分
レビュー4.5(14件)4.8(21件)4.6(10件)4(1件)4.3(3件)4(1件)3.3(8件)0(0件)5(11件)4.4(78件)
駐車場タイプ平置き平置き平置き平置き平置き平置き平置き平置き平置き平置き

 

三十三間堂の駐車場は?

三十三間堂には敷地内に参拝者専用の駐車場があります。駐車場の場所は敷地内の北側、七条通り(府道113号線)の「三十三間堂前・京都国立博物館」交差点より曲がったところにあります。「日本赤十字京都府支部・赤十字血液センター」の向かいです。三十三間堂の中心部までは徒歩2分程なのでとても便利な場所にあります。

この駐車場の収容台数は自家用車50台となっています。駐車料金は無料なので、とてもありがたいですね。駐車場の営業時間は詳しくは分かりかねますが、三十三間堂自体の拝観・開館時間が基本的に8:30~17:00となっているので、駐車場もそれに伴った時間だと考えていいでしょう。

※情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
三十三間堂の駐車場についての詳細はこちら>>

 

 

三十三間堂の営業時間は?

三十三間堂の拝観・開館時間は、4月~11月15日の期間は8:30~17:00、11月16日~3月の期間は9:00~16:00となっています。受付終了は閉門の30分前です。大体の見学所要時間は30分程なので、ぎりぎりで受付しても一通りは見て回ることができます。ちなみに拝観料は大学生以上600円、中・高校生400円、小人300円で、25人以上の団体割引で1人50円引きとなります。

三十三間堂は、京都府京都市東山区にある寺院の仏堂で、建物の正式名称は「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」と言います。同じ京都市東山区にある天台宗妙法院の境外仏堂であり同院が所有・管理しています。約120mある長いお堂は、和様の入母屋・本瓦葺きの「総檜造り」で世界一の長さの木造建築物です。正面の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれ、堂内には1001体もの千手観音像が並んでいる姿はとても見ごたえのあるものです。

※情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
三十三間堂の営業時間についての詳細はこちら>>

 

三十三間堂周辺の駐車場は予約がおすすめ

車で三十三間堂に行く際、駐車場は予約するのをオススメします。
「なぜ、事前に予約しておく必要があるのか」というと

三十三間堂の駐車場は混雑する可能性が高いからです。

三十三間堂の駐車場は、無料ということもあり、観光シーズンは特に混み合います。
そもそも京都観光の際、紅葉の季節に車で移動となると、どこの駐車場もいっぱいで空くまで待つか、周辺を探し回るかしないとなかなかとめることができません……。

しかし!!
そんな問題を解決できる方法があるんです。
それは
駐車場予約サービスの「アキッパ」です。

アキッパは14~30日前から駐車場の予約ができるサービスで、三十三間堂周辺の駐車場も掲載されています。

三十三間堂周辺の予約ができる駐車場はこちら>>

スマホから満空情報を確認して、その場で予約できるので、現地で探し回る必要がありません!
また、15分単位から予約できたり、最大料金が明確に設定されているので、自分に合った駐車場をゆっくり選ぶことが出来ますよ!
初めての利用で不安なら、実際のユーザーの口コミを参考にしてみてくださいね♪

 

まとめ

今回は三十三間堂とその専用駐車場について紹介しました。京都観光に最適な季節は施設、駐車場共に大変混みあいます。また車で京都観光をする際は観光地の駐車場を探すのも一苦労です。そんな時に役立つサービスがアキッパです。アキッパは目的地周辺の格安駐車場や穴場駐車場をインターネットから事前に予約することができます。ぜひ京都観光に行く際は「アキッパ」で検索してみてくださいね。

 

京都府の駐車場をお探しの方へ

この記事で紹介した駐車場以外にも、予約ができる格安駐車場はあります。距離や価格を比較、検討したい方は以下のリンクからご覧ください。

嵐山周辺の予約できる格安駐車場はこちらから
京都駅周辺の予約できる格安駐車場はこちらから
京都水族館周辺の予約できる格安駐車場はこちらから

 

格安で穴場な駐車場が目白押し!予約ができる裏ワザとは?

駐車場予約サービス『アキッパ』

アキッパは、駐車場予約サービスです。
駐車場を探す時、「どこも満車で駐車できない」「入出庫の渋滞にうんざり…」などの経験はありませんか?
アキッパでは、空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができます。
ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心。元々空いているスペースを使うため、料金も低価格です。
ぜひ、車でのお出かけにご利用ください。