京都水族館周辺の駐車場情報と口コミ!おすすめ駐車場まとめ
京都市の梅小路公園に位置する京都水族館。2012年オープンのこの水族館は、9つに分かれた展示ゾーンや、日本海を模して作られたという大水槽が非常に人気のスポットです。クオリティの高い「すいぞくパン」や、オオサンショウウオのキャラクター「オオさんショウさん」など、他にはない京都水族館ならではの名物も魅力となっています。ただ公式の駐車場がないため、車で行くとなると駐車場を探さなければなりません。そこで今回は、京都水族館周辺のオススメ駐車場をまとめてご紹介します!確実にとめられる予約制駐車場もあるので要チェックですよ♪
※駐車場情報の変更により、実際の情報と異なる場合があるので、詳細はリンク先ページをご確認ください
予約ができる!しかも安いオススメ駐車場
京都市下京区花畑町75-2 (株)七條鮒定駐車場
口コミ
・高速から近いところで、場所もすぐに分かった。
・子どもを連れて行ったので、京都水族館に近いのが何より助かった。
・交通量の多い国道沿いにあり、入り口は狭い。
・出庫を考えるとバック駐車が望ましいので、歩行者に気をつけながらバックで入れる必要がある。駐車が苦手な方は難しいかも。
・非常に近いのに、最大料金が他より圧倒的に安くて嬉しかった。
・周りの駐車場は、最大料金がなかったり料金も2倍くらいかかったり、予約もできない。
・四条河原町行きの急行バスなどが停まるバス停が目の前にあるので、この駐車場にとめた後バスを利用して観光するのも良さそう。
・京都水族館、京都駅、西本願寺、鉄道博物館、東本願寺
・運転に自信のない方には難しいかも。
基本情報
住所:京都府京都市下京区花畑町75-2
利用できる時間:24時間
料金:15分 30円~ 当日最大 880円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
京都市南区八条町476 京都水族館最寄駐車場【ご利用時間:8:30~23:30】
口コミ
・京都水族館や京都鉄道博物館まで、4歳の子供でも問題なく歩けるくらい近い。
・京都駅や高速道路に近く、迷わず行ける。
・駐車場前の道も車室も広いので、大きめの車でもとめやすい。
・この辺りでは最安値!
・土曜日にこの値段ではなかなかとめられないと思う。
・周りの駐車場は満車になることがある。
・京都水族館、京都鉄道博物館、梅小路公園、京都駅、東寺
基本情報
住所: 京都府京都市南区八条町476-1
利用できる時間:8:00~23:00
料金:当日最大 880円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
【駐車場間違い注意】京都市下京区金換町97 金換月極ガレージ【駐車難易度 高】
口コミ
・京都駅から近いのに交通量が少なめなのが良い。
・カーナビを使って迷わず行けた。
・駐車は確かに少し難しいが、バックが苦手でなければあまり問題ないと思う。
・とめやすくはないが、難しくもない。
・土日に長時間こんなに安くとめられるところはなかなかない。
・周辺の駐車場より安い。
・京都水族館、梅小路公園、京都駅
・駐車が苦手な方には難しいかも。
基本情報
住所:京都府京都市下京区金換町97
利用できる時間:24時間
料金:15分 30円~ 当日最大 660円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
【駐車場間違い注意】石原ガレージ
口コミ
・京都駅が近いし、場所も迷うことなくすぐに分かった。
・北側より交通量が少ないので、名神高速側から行きやすい。
・駐車場前の道は一方通行になっているが、広くて交通量も少ないので問題なくとめられた。
・リーズナブルで良かった(前回適当に駐車場を利用したら、2〜3時間でかなりの金額になった)。
・バス停が近くて便利。
・京都水族館、京都鉄道博物館、京都駅、梅小路公園、東寺
基本情報
住所: 京都府京都市南区西九条藤ノ木町37
利用できる時間:24時間
料金:15分 71円~ 当日最大 660円~
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
第37長栄クレメント五条駐車場
口コミ
・JR丹波口駅の真横でびっくり。
・駅前なので、電車移動をするのにも便利。
・入口は少し狭めだが、バック駐車が苦手でなければ問題なし。
・縦列駐車だが、スペースが広いのでとめやすかった。
・なんと言っても安い。
・京都水族館、京都鉄道博物館、丹波口駅
・駐車場内では切り返しできないので、道路からバックで入庫する必要がある。
基本情報
住所:京都府京都市下京区中堂寺坊城町17-2
利用できる時間:24時間
料金:15分 110円 駐車後24時間最大 1,100円
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
京都水族館から徒歩15分圏内で最大料金の安い駐車場
タイムズ金換町
評判と口コミ
★★★★4
初めての京都旅行で、京都水族館に立ち寄る際に利用しました。駐車場は縦長で、看板が目立ち、入る際もスムーズに入ることができます。スペースも十分にあるので、駐車も簡単に出来ました。また立地が非常によく京都水族館までもスムーズに行くことができ嬉しかったです。料金も良心的ですので安心できます。水族館に行く方に是非おすすめします。(岡山県 / 20代 / 男性 / CUBE / 2016年 /8月 / 日曜)
基本情報
住所:〒600-8258 京都府京都市下京区猪熊通木津屋橋下る金換町82
利用できる時間:24時間
料金:
【月~金】(08:00-18:00) 60分 200円 / (18:00-08:00) 60分 100円 当日1日最大料金 800円(24時迄)
【土日祝】(08:00-18:00) 20分 100円 / (18:00-08:00) 60分 100円
台数:5台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://times-info.net/P26-kyoto/C106/park-detail-BUK0013692/
タイムズ堀川七条
評判と口コミ
★★★★4
子どもと夏休みに京都水族館へ家族で行きました。京都水族館の周辺は初めてだったので、駐車場探しが大変かと思っていたのですが、パッと目に入りやすいところに、この駐車場の看板が見えました。目的地までの立地条件も良く、京都の駐車場にしては、大型車も停めやすかったと思います。駐車料金も、平日だったこともあり、限度額が決まっていたので、安心して停めていられました。道路からの出入りもしやすかったのが、とても嬉しかったです。(福井県 / 30代 / 女性 / トヨタアルファード / 2015年 / 8月 / 木曜)
基本情報
住所:〒600-8262 京都府京都市下京区八百屋町(七条通)7
利用できる時間:24時間
料金:(07:00-22:00) 30分 200円 / (22:00-07:00) 60分 100円 駐車後24時間最大料金 1100円
台数:14台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://times-info.net/P26-kyoto/C106/park-detail-BUK0026316/
パラカ東寺東門前町第1
評判と口コミ
★★★3
東寺という大人気観光スポットの目の前にあるのに意外と空いています。高架道路の下にあって少しアクセスしにくいので、穴場的な駐車場となっているんだと思います。敷地は細長く、入り口から見ると狭く見えますが、奥のほうには10台分のスペースがあります。料金は土日祝なら1日最大900円と設定されているので、1日預けても不満のない金額です。東寺を観光したあとは、ここに駐車したまま京都市内を電車やバスで観光するとよいかもしれませんね。(徳島県 / 30代 / 男性 / プラド / 2016年 / 7月 / 日曜)
基本情報
住所:〒601-8428 京都府京都市南区東寺東門前町71-1
利用できる時間:24時間
料金:
【月~金】60分200円 入庫後24時間迄 600円
【土日祝】30分200円 入庫後24時間迄900円(3~12番)
【毎月21日】30分300円
【全日】 (18:00~08:00 ) 最大料金 300円
台数:13台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=CA2900942
リパーク京都水族館北
評判と口コミ
★★★★4
最近新しくなった駐車場です。小学校に面している明るくて停めやすい駐車場ですが、台数がたったの5台です。周辺の駐車場に入れない車が多く通るルート上なので、休日は満車の可能性が高いです。料金は休日で20分200円でした。ここに止めた場合は、大宮通りまで出ずに、水族館の西側から公園に入る小道を通ると近道になります。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツ ミラ / 2016年 / 8月 / 日曜)
基本情報
住所:〒600-8834 京都府京都市下京区和気町15
利用できる時間:24時間
料金:(08:00-20:00) 20分 200円 / (20:00~08:00) 60分 100円
月~金のみ最大料金入庫当日24時迄 1400円
台数:5台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0014345
リパーク大宮七条北
評判と口コミ
★★★★4
水族館から少し遠いです。その分、空いている確率も高いです。ただし、龍谷大付属平安中学・高校のすぐ隣なので、学校行事などの時は満車になります。駐車料金も休日でも上限1,000円なので、ゆっくり過ごす人には最適です。すぐ隣にコンビニ(セブンイレブン)もありますので、便利な立地です。スペースは普通です。運転レベルが普通程度の人でしたら何も問題はないかと。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツ ミラ / 2016年 / 7月 / 水曜)
基本情報
住所:〒600-8267 京都府京都市下京区御器屋町39
利用できる時間:24時間
料金:(08:00-22:00) 30分 200円 / (22:00-08:00) 60分 100円
【月~金】最大料金入庫当日24時迄 1000円
【土日祝】最大料金入庫当日24時迄 1200円
台数:4台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0011409
リパーク梅小路公園東
評判と口コミ
★★★3
七条通り沿いにある駐車場ですが、入り口が狭いので見落とす人もいて、穴場スポットになっています。料金は20分200円です。高いですが、周辺もこの程度なので。停めやすさは普通です。こちらからは鉄道博物館も近いので、今年は更に利用者が増えていそうです。でも、66台と周辺よりダントツに多いので、チェックする価値はあるかと思います。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツミラ / 2016年 / 5月 / 金曜)
基本情報
住所:〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町10-1 、10-54、15-12
利用できる時間:24時間
料金:(08:00-20:00) 20分 200円 / (20:00~08:00) 60分 100円
月~金のみ最大料金入庫当日24時迄 1000円
台数:66台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0007693
京都大宮パーキング
評判と口コミ
★★★3
大宮通りを挟んですぐに梅小路公園の入り口なので、水族館までは近いです。その上、広くて停めやすいです。周辺は人通りもあるので、治安面でも問題なしです。値段は平均的か、少し安いかというあたりです。すぐ近くにお弁当屋さん「かまどや」があるので、春や秋などの気候が良い時にはここに停めてお弁当を買って、梅小路公園の芝生広場でピクニックもオススメです。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツ ミラ / 2016年 / 7月 / 月曜)
基本情報
住所:〒600-8266 京都府京都市下京区大宮通木津屋橋上る上之町426-1
利用できる時間:24時間
料金:
(08:00-20:00) 30分 200円 平日のみ最大料金 1000円
(20:00-08:00) 60分 100円 【平日】最大 500円 【土日祝】最大 1500円
台数:16台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:https://www.nittsufudosan.co.jp/property/parking/03082015658.html
七条大宮モータープール
評判と口コミ
★★★3
京都水族館に一番近い有人の駐車場です。結構広いので、40台~50台くらいは止められるかと思います。駐車スペースは、広くはないです。少し薄暗いので見えにくかったです。料金は30分で250円と、周辺とだいたい同じか少し高めかというあたりです。ベビーカーで小さな子を連れた家族連れが多い印象でした。コンビニもすぐ隣なので何かと便利です。ただ、受付のおじさんは、あまり愛想は良くないです。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツ ミラ / 2016年 / 7月 / 日曜)
★★★★4
七条大宮モータープールは、京都水族館からとても近い場所にありますので、京都水族館に行くときにはこの駐車場がとても便利です。休日には混雑していますが、早目に駐車することができれば混雑は避けることができるはずです。贅沢にスペースを確保していますので、停めやすいというのがこの駐車場の大きな利点です。駐車可能台数は約60台で、30分210円と周辺の駐車場とそれほど変わりはありません。とにかく京都水族館から近い場所にある駐車場なので、駐車することができればストレスなく京都水族館に行くことができます。(広島県 / 30代 / 男性 / インプレッサ / 2016年 / 2月 / 日曜)
基本情報
住所:〒600-8834 京都府京都市下京区大宮町七条下和気3
利用できる時間:08:00~22:00
料金:1回 1200円
台数:30台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://kyotosuizokukan.com/chusyajo.html
梅小路公園おもいやり駐車場
評判と口コミ
★★★★4
京都鉄道博物館のすぐ横にあり、さらに京都水族館にも近いため立地は最高です。駐車場の広さはとても十分で、休日はとても混雑しますが120台も収容できるため比較的停めやすいと感じます。料金は周辺の駐車場と比べると少し高めですが、立地がとても良いためそれ以上のメリットを感じます。おもいやり駐車場となっているため、子供連れの家族には安心感がある駐車場です。(広島県 / 30代 / 男性 / インプレッサ / 2016年 / 6月 / 土曜)
★★★3
京都水族館には専用の駐車場がありません。ここ「梅小路公園おもいやり駐車場」が近くにある大きな駐車場なのですが、名称からして使っていいものか悩みました。この駐車場は、身障者や高齢者、妊婦、赤ちゃん連れの方のための駐車場ということです。一般の人は禁止というわけではないですが、優先的に上記の方がお使いになる場所と考えましょう。休日の昼間はまず相手いないです。鉄道博物館と水族館のお客さんですぐ満車になります。料金も平均的なので、満車だったら他を探したほうが時間を有効に使えると思います。(京都府 / 30代 / 女性 / ダイハツ ミラ / 2016年 / 7月 / 日曜)
★★★★5
京都水族館に家族で出かけたときに利用しました。私は今3歳と1歳の子供がいるのですが、小さい子供がいる人はこの駐車場を利用する事が出来るという事でした。入り口のところで警備員さんに子供の姿を見せたら笑顔で対応してくださり感じが良かったです。駐車場も大きな交差点の近くですぐに発見できました。水族館にも歩いて近かったので非常に便利でした。(兵庫県 / 40代 / 男性 / オデッセイ / 2016年 / 6月 / 月曜)
基本情報
住所:〒600-8835 京都府京都市下京区 観喜寺町 3番地
利用できる時間:24時間
料金:入庫から2時間迄 【平日】800円 【土日祝】900円
以降60分毎に 200円
台数:119台
※時間・料金は変動する場合があります。詳細は、以下のリンクからご確認ください。
URL:http://www.kyotopublic.or.jp/car/umekoji_omoiyari.html
まとめ
梅小路公園西側に位置する梅小路公園おもいやり駐車場ですが、小さい子ども連れ優先の駐車場で収容台数が多いので、ファミリーの場合は嬉しいですね。ただ確実にとめるなら予約制のakippa駐車場が1番オススメですよ!ぜひ、水族館へお出かけ前にチェックしてみてはいかがでしょうか♪
京都水族館周辺の駐車場まとめ(akippa)
《京都水族館周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
その他京都のおすすめ駐車場まとめ(akippa)
《京都駅周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
《梅小路公園周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
《嵐山周辺の予約できる格安駐車場はこちらから》
駐車場シェアアプリ『akippa(あきっぱ)』
akippaは、契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫を、15分単位でネット予約して駐車できるアプリです。
誰でも簡単に空き駐車場を、シェアできます。
コメントを残す