【成田山新勝寺 アクセス】電車・車での行き方・料金・時間をエリア別に徹底比較した!
「成田のお不動さま」として有名な真言宗智山派大本山「成田山新勝寺」。
初詣の参拝客数は2007年に約290万人程で、寺院のみで言えば全国第1位となってます。また、成田国際空港にも近く外国人観光客からも人気があるスポットとなっています。
そんな成田山新勝寺までのアクセス方法は、もう調べていますか?
出来るだけ安いルートは?最短のルートは?乗り換えが少なく楽なルートは?
自分に合ったルートを調べるのに、色んなサイトを比較して探すのはそれこそ面倒ですよね。
そこで!この記事では、各方面からの交通手段の時間・料金・乗り換えを比較しながら、アナタに一番最適なアクセス方法を徹底的に紹介しちゃいます!
帰りの気になることまで解説するので、最後まで要チェックですよ〜。
目次
成田山新勝寺へのアクセスは?一番スムーズで最短な方法
成田山新勝寺の最寄り駅は?
成田山新勝寺まで徒歩圏内の電車の最寄り駅をご紹介します
・JR成田線「成田駅」東口〜総門 徒歩12分
・京成電鉄本線・東成田線「京成成田駅」西口~総門 徒歩14分
以上のように、成田山新勝寺の最寄り駅は複数あります。
各路線によって駅が離れている場合もあるので気をつけましょう!
千葉県内からのアクセス
西船橋からはJR総武線・京成本線
西船橋駅→JR総武線→船橋駅→徒歩→京成船橋駅→京成本線→京成成田駅→成田山新勝寺
時間:約1時間20分(乗車時間40分)
料金:690円
船橋からは京成本線
船橋駅→徒歩→京成船橋駅→京成本線→京成成田駅→成田山新勝寺
時間:約1時間10分(乗車時間37分)
料金:550円
柏からはJR常磐・成田線
柏駅→JR常磐・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:1時間5分(乗車時間48分)
料金:680円
千葉からはJR成田線
千葉駅→JR成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:55分(乗車時間30分)
料金:510円
千葉県内なら、電車が一番便利です。各方面によってどの路線を利用するか確認しましょう。
新宿(東京)からのアクセス
新宿(東京)から電車
新宿駅→都営新宿線→本八幡駅→徒歩→京成八幡駅→京成本線→京成成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約2時間(乗車時間1時間10分)
料金:990円
新宿(東京)から車
■有料道路の場合
出口:東関東自動車道 「富里IC」
時間:約1時間15分
有料道路料金:(普通車)通常 2,720円 ETC 2,210円
ガソリン料金:約700円
■無料道路の場合
時間:約2時間半
道路料金:0円
ガソリン料金:約900円
新宿(東京)から成田山新勝寺へ行く場合は、電車をおすすめします。帰りが遅く終電に間に合いそうにない、もしくは荷物が邪魔である場合は車でもいいかもしれません
横浜(神奈川)からのアクセス
横浜(神奈川)から電車
横浜駅→JR横須賀線・総武線・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:2時間5分(乗車時間1時間40分)
料金:1,690円
横浜(神奈川)から車
■有料道路の場合
出口:東関東自動車道 「富里IC」
時間:約1時間半
有料道路料金:(普通車)通常 2,770円 ETC 2,770円
ガソリン料金:約900円
■無料道路の場合
時間:約3時間
道路料金:0円
ガソリン料金:約1,100円
横浜(神奈川)から成田山新勝寺へ行く場合は、電車をおすすめします。帰りが遅く終電に間に合いそうにない、もしくは荷物が邪魔である場合は車でもいいかもしれません
大宮(埼玉)からのアクセス
大宮(埼玉)から電車
大宮駅→JR宇都宮線→上野駅→JR常磐・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約2時間15分(乗車時間1時間42分)
料金:1,340円
大宮(埼玉)から車
■有料道路の場合
出口:東関東自動車道 「富里IC」
時間:約1時間半
有料道路料金:(普通車)通常 3,760円 ETC 2,810円
ガソリン料金:約1,000円
■無料道路の場合
時間:約2時間半
道路料金:0円
ガソリン料金:約1,000円
大宮(埼玉)から成田山新勝寺へ行く場合は、電車をおすすめします。帰りが遅く終電に間に合いそうにない、もしくは荷物が邪魔である場合は車でもいいかもしれません
大阪からのアクセス
大阪から飛行機
大阪梅田駅→阪急宝塚本線→蛍池駅→大阪モノレール→大阪空港駅→徒歩→伊丹空港→飛行機→成田空港→徒歩→空港第2ビル駅→JR成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約3時間35分
料金:10,630円〜30,630円
※成田空港から近いため、上記のルートにしています。
※格安航空を利用する場合やシーズンによって料金が異なります。
大阪から新幹線
大阪駅→JR東海道・山陽本線→新大阪駅→新幹線→東京駅→JR総武線・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約4時間25分(乗車時間3時間41分)
料金:14,750円
※新幹線の乗車券で大阪〜成田まで行ける
大阪から高速バス
大阪駅→高速バス→京成成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約9時間45分
料金:6,000~10,280円
※高速バスはバス会社によって料金はピンきり
大阪から成田山新勝寺へ行く際、お金を抑えたい場合は高速バスがおすすめ。シーズンによっては飛行機のほうが安い時期もありますが、楽な行き方なども考慮すると新幹線がおすすめです。
博多(福岡)からのアクセス
博多(福岡)から飛行機
博多駅→福岡市地下鉄空港線→福岡空港駅→徒歩→福岡空港→飛行機→成田空港→徒歩→空港第2ビル駅→JR成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約4時間
料金:6,460円〜30,460円
※成田空港から近いため、上記のルートにしています。
※格安航空を利用する場合やシーズンによって料金が異なります。
博多(福岡)から新幹線
博多駅→新幹線→東京駅→JR総武線・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約6時間50分(乗車時間6時間12分)
料金:22,880円
※新幹線の乗車券で成田まで行ける
博多(福岡)から成田山新勝寺へ行く場合は、飛行機(格安航空)がおすすめ。シーズンによっては飛行機のほうが高い時期もあるので、繁忙期は新幹線のほうが安いかもしれません。
名古屋(愛知)からのアクセス
名古屋(愛知)から新幹線
名古屋駅→新幹線→東京駅→JR総武線・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約3時間25分(乗車時間2時間48分)
料金:11,330円
※新幹線の乗車券で成田まで行ける
名古屋(愛知)から車
■有料道路の場合
出口:東関東自動車道 「冨里IC」
時間:約5時間15分
有料道路料金:(普通車)通常 10,710円 ETC 8,690円
ガソリン料金:約4,100円
■無料道路の場合
時間:約11時間45分
道路料金:0円
ガソリン料金:約4,800円
名古屋(愛知)から高速バス
名古屋駅→高速バス→千葉駅→JR成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約9時間半
料金:2,610~6,610円
※高速バスはバス会社によって料金はピンきり
※昼便と夜行便とでは乗車時間がかなり変わります
名古屋(愛知)から成田山新勝寺へ行く際、お金を抑えたい場合は高速バスがおすすめ。楽な行き方なども考慮すると新幹線がおすすめです。
北海道からのアクセス
北海道から飛行機
札幌駅→JR快速エアポート→新千歳空港駅→徒歩→新千歳空港→飛行機→成田空港→徒歩→空港第2ビル駅→JR成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約4時間
料金:7,350円〜31,350円
※成田空港から近いため、上記のルートにしています。
※格安航空を利用する場合やシーズンによって料金が異なります。
北海道から成田山新勝寺へ行く場合は、飛行機を利用しましょう。格安航空なら費用を抑えることができます。
広島からのアクセス
広島から新幹線
広島駅→新幹線→東京駅→JR総武線・成田線→成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約5時間40分(乗車時間5時間5分)
料金:19,040円
※新幹線の乗車券で成田まで行ける
広島から高速バス
広島駅→高速バス→新宿駅→都営新宿線→本八幡駅→徒歩→京成八幡駅→京成本線→京成成田駅→徒歩→成田山新勝寺
時間:約12時間25分
料金:6,490円〜13,590円
※高速バスはバス会社によって料金はピンきり
広島から成田山新勝寺へ行く際、お金を抑えたい場合は高速バスがおすすめですが、基本的には新幹線が良いでしょう。
以上、各方面からの交通手段を比較してご紹介しました。
家族や友達など、大人数で行く場合は車がおすすめですよ。
※時間、料金等は2020年3月のあくまで目安となります。
気をつけるべきは帰りの時間
車以外の交通手段は、最終便の時間に気をつけてください!
新幹線は東京駅までの時間が1時間半くらいかかるため、終電の2時間半前。
飛行機は余裕をもって4時間前くらいに出られるようにしておきましょう。
車で行く人必見!駐車場を確保する裏ワザ
車で行く場合、駐車場に困りますよね。
成田山新勝寺のような人気観光スポットの場合、周辺の駐車場はほぼ満車状態です。
そこで便利なのが「akippa(あきっぱ)」。
駐車場を事前に予約できるサービスです。
14〜30日前から予約ができるので、当日現地で探し回る必要はありません!
また、すべて最大料金がある駐車場です。
成田山新勝寺周辺のakippa駐車場を、ぜひ利用してみてください。
格安駐車場は満車になりやすいので、ご予約はお早めに!
まとめ
自分にとって一番適したアクセス方法で成田山新勝寺へ行って、思う存分楽しんでくださいね!
駐車場の関連ページ
人気過ぎて予約殺到!1日最大495円の格安駐車場あり!【西船橋駅】周辺の駐車場はこちら
コメントを残す