-
オートバイ
2024/8/9
バイクを止めさせていただきました。バイク専用枠を設けて少し安ければ継続して止めたいと思います。車と同じ料金なのが少しざんねんでした。(125cc以下)
-
コンパクトカー
2022/4/6
通りに出る際には自転車等が多く注意が必要。
-
ワンボックス
2021/12/1
駐車スペースで止めにくい場所はありますが
料金がお得ですのて問題は無いと思います。
また、屋根がついてますので、雨の日は
凄く便利だとで助かります。引き続きこの駐車場を
利用させていただきます。
-
ワンボックス
2021/11/3
奥のスペース場合は、駐車するのに
かなり大変ですが、値段から鑑みると
致し方ないと思います。マンションの下で
屋根もあり雨の日は特に便利だと思います。
近隣にパーキングは沢山ありますが、
今後は、此方の駐車場しか利用致しません。
ありがとうございました。
-
軽自動車
2023/2/1
近隣の駐車場に比べて料金が安かったので利用しえおります。
一番奥や一番手前は止めにくい出にくいが全体的にスペースが広くて良い。
しかし、駐車スペースによっては後ろにマンション住民の所有と思われるバイクが止めてあり、そのスペースに当たったらほんまに最悪、金返せ💢
せめてそのスペースは軽自動車専用にするべきだと思う
あとは概ね満足
-
ワンボックス
2023/6/14
何度か利用しています。
目的地からの距離と、価格が安かったので利用していたが、他の駐車場と変わらない価格に上がったので、利用価値が下がった。キャンセル料を考えると、同じ価格帯の他の駐車場を使用した方が良いと感じる。
手前のアルファベットのスペースには、車止めがないので注意したほうがいい。
-
軽自動車
2023/6/12
停めやすいかどうかは場所によります。
国道に出るには注意が必要。
急に料金が上がったのでココにするメリットがあんまりなくなったかも…。残念です
-
軽自動車
2023/6/7
値段が急に100円も値上がりし500円になった。キャンセルしても50円はぼったくられるのでここの利用は控えます。
駐車スペースは奥はバックで入らないと止められないし、手前の2スペースは車止めもなく出る時は何度か切り返さないとならない。
また、国道に出る際は車の往来も激しく歩行者にも注意が必要で危険です。
値段のメリットがなくなってしまったので、他のストレスがない駐車場を探します💢
-
軽自動車
2023/9/4
場所がわからない