-
軽自動車
2025/9/10
朝潮橋駅から徒歩5分と近く土地勘がなくても分かりやすかったです。機会があればまた利用したいです。
-
コンパクトカー
2025/9/6
高架下で陰というのもよかったです
-
中型車
2025/8/9
宿泊施設のすぐそばだったのが良かった。駐車場自体が狭いので仕方ないとは思うが、指定場所から出る時に何度か切り返しが必要なのが難点か。しかし機会があれば今後も利用しようとは思う。
-
ワンボックス
2025/7/27
空きのパーキングを探す時間が省けて助かりました。
-
大型車・SUV
2025/7/23
万博、行くのに利用しました。朝潮橋駅迄、徒歩圏内です。ホームページでの、駐車場案内も分かりやすく、当日、スムーズに駐車場しました。
この日は、花火があり入場者が、多く、21時半迄万博に、居たら、23時59分の、出庫もギリギリになる可能性が、あったので、帰りは、電車では、なく、タクシーで、駐車場迄移動しました。(駐車場代安くしたのに…)電車の利用の方は、花火終了後、直ぐに帰った方が、いいですよ。
-
ワンボックス
2025/8/3
わかりやすく表示されていた。万博までの移動がスムーズだった。
-
ワンボックス
2025/6/24
子供を連れて大阪万博に行くために利用しました。
駅からの距離も遠くなく。スムーズに駅に辿り着けました。駐車する時デリカでは少し狭い感じでしたが。隣との車間は狭いとは感じないぐらいなので、乗り降りはスムーズでした。
もう一度大阪万博へ行く際は利用しようと思いました。
-
ワンボックス
2025/6/20
万博に行くために利用しました。最寄駅に近く万博まで3駅でした。高架下と言うこともあり、日陰になってよかったです。24時間いつでも停められ、りょうきもリーズナブルなところもよかったです。
写真付きの道案内もわかりやすかったです。
-
コンパクトカー
2025/6/7
万博に行くのに使用しました
第一、第二駐車場の方が朝潮橋駅に近いのですが、その分料金が高く、こちらの第三駐車場は比較して安いのに遠いわけではなく(徒歩5分掛からないくらい?)、全く問題ありませんでした。
街中、駅近、万博までも確か3区間ほどで近く、とても満足です。
初めてakippaを使用したのですが、料金先払いなので、遅い時間に駐車料金の支払いを現地でする必要がないって楽だなと思いました。
-
ワンボックス
2025/5/24
道順もわかりやすく、迷わず停めることができました。
-
中型車
2025/5/5
案内が丁寧だったので間違うことなく辿り着きました
万博に行く時はまた利用したいと思います
-
ワンボックス
2025/4/3
Asueアリーナまで近くてイベント時にこのお値段はかなり安かったです。
停めにくさは多少ありましたが何度かきりかえせば
大丈夫だと思います。
-
大型車・SUV
2024/11/10
asueアリーナ大阪まで近くて、料金も安かったので良かったです。ただ、満車状態でワンボックスやSUVはかなり停めにくいと思います。
-
中型車
2024/9/29
アースアリーナ大阪まで近かったです。 少しとめるのに狭いですが良かったです。
-
ワンボックス
2024/4/28
大阪市中央体育館で試合があり、駐車場を探してたとこ、こちらを見つけました。
会場までは少し歩きましたが、そんなに遠すぎる訳ではなく、約15分でした。
駐車スペースですが、ハイエース(標準)で余裕で停められました。
また、次回行くときも使いたいです。
-
大型車・SUV
2023/12/16
値段は安かったけど
高架橋の下という事もあり
柱があってちょっとだけ大きいサイズの車は大変かな
-
軽自動車
2023/9/30
地下鉄の高架下なので車から出るときに雨に濡れないのがよかったです。
-
ワンボックス
2023/9/23
第1.第2が予約満車でしたので、こちらを予約しました。比較的空いていたので、停めやすかったですが、出口は切り返しが必要でした。
入口、出口とも、追い越し車線側なので、気をつけないと危ないですね。運転に不慣れな人は他の駐車場にした方がいいと思います。
-
大型車・SUV
2023/6/25
試合観戦で利用しました。目的地の駐車場は平日しか上限がないためどうしようかと思っていましたが、ちょうど近い距離にakippa駐車場があったので駐車料金を気にすることなく、ゆったりと応援できました。
我が家の車はセダンの大型車ということもあり、利用した駐車場は通路が少し狭いと感じたくらいで、問題なく駐車できました。
-
中型車
2023/6/24
空いているスペースに余裕を持って止めたい。詰め詰めに止めると事故のもとです。