アキッパ
駐車場を貸す
現在地から探す
検索
ログイン
メニュー
  • アキッパとは?
  • 駐車場を貸す
    • 個人の方:自宅スペースや空き地を貸したい 駐車場オーナー登録(完全無料)
    • 法人・個人事業主の方:所有する駐車場・土地を収益化
  • イベント興行主の方
    • 提携事例
  • ヘルプ
    • よくある質問
  • ログイン
  • 新規登録
  • アキッパ
    駐車場を貸すも借りるも
    アプリでかんたん
    無料ダウンロード

箱根湯本!『季節の雑貨 折折の横』駐車場のレビュー

4.9
(35件)
  • 満足度
    4.9
  • 立地
    4.9
  • 停めやすさ
    3.9
  • 駐車料金
    4.9

車種ごとの利用実績

  • オートバイ
    85 件
  • 軽自動車
    545 件
  • コンパクトカー
    0 件
  • 中型車
    0 件
  • ワンボックス
    0 件
  • 大型車・SUV
    0 件

レビューを絞り込む

条件リセット
さらに表示 少なく表示
レビュー読み込み中
レビュー アイコン
まだレビューがありません。他のユーザーの方のために、利用後にレビューを投稿してみましょう。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2025/4/15
    目的地に近く便利でした
    シャッターの開閉をするのに
    少し手間を感じましたが満足です。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/11/8
    今回は、ありがとうございました!
    立地が良く、目的地への往来が楽でした。
    ただ、狭かった~シャッターを閉じる様にと要望・制約がありました。軽自動車専用とは言え、建家とシャッター間の余裕が少なくギリギリでした。
    次は…また利用させて頂きますね。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/11/2
    2回目の利用。
    軽自動車かバイクであれば箱根湯本散策に最高な駐車場。
    セブンイレブンとやじきたの湯の看板を目印に路地に入ったところにあり、歩行者が多い休日は出入りが少し大変です。
    路地に入ってしまえば歩行者はそれほど多くありません。
    アコーディオン式シャッター前に横付け、開閉、縦列駐車の手間はありますが、行き止まりの道なので余裕を持って駐車できます。
    また箱根湯本を訪れる時は利用したいです。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/9/7
    観光客がとても多い日で、セブンイレブンの手前を左折する際には最新の注意を払いました。駐車場の前の道に配送者と人力車が停車していました。一番奥の行き停まりでUターンして、縦列駐車しました。駐車場は分かりやすく立地も最高でした。高齢の両親が一緒でしたので、商店街が近くて助かりました。毎年両親と旅行に来るのでまた利用したいです。ありがとうございました。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/5/3
    軽自動車であれば、最高の駐車場です。
    立地も料金も、すべて大満足の駐車場でした。
    ぜひ、また利用したいです。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/2/24
    箱根湯本の駅周辺で食べ歩きするには、とてもいい場所でした。
    若干とめにくいですが、行き止まりになっている場所で車が入ってくることがほぼなかったので、ゆっくりとめることができました。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2023/6/24
    立地を考えると料金は破格です。
    サイズ的には軽自動車以下しか止められませんが
    非常にありがたいです。
    先が行き止まりの為、他車が入ってくる事はなく
    門の開け閉めも余裕を持って出来ます。
    縦列駐車が苦手な方も安心出来るのでは
    ないでしょうか。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2023/6/4
    駅周辺を散策したくて決めさせて頂きました。
    軽自動車サイズまでとあって、空いていたのもあるかとは思いますけども、フェンスもあったので安心して駐車させて頂きました。
    縦列駐車必須です。
    機会があるならば、次回も利用したいと思います。
  • 車 アイコン オートバイ
    2022/10/3
    バイクを駐車するには便利
  • 車 アイコン オートバイ
    2022/8/19
    箱根湯本駅近くにバイクを停められる唯一の駐車場です。
    無くなってしまったら大変困ります。
  • 車 アイコン オートバイ
    2022/4/10
    意外とすぐわかりました。
    セブンイレブンを見落とさなければ、大丈夫だと思います。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2021/4/10
    駅迄のアクセスは非常に良いですね。
    但し、駐車場が軽四サイズで駐車する際に少し慣れが必要でしょう。
    バックで入れる方がベターです。
    前の道は先で行き止まりですので注意してください。
  • 車 アイコン オートバイ
    2021/3/16
    中型のバイクで利用しました。思っていたより場所が分かりやすく、バイクなら余裕で停められる広さでした。
  • 車 アイコン オートバイ
    2020/11/9
    今回大型バイクで使用させて頂きました。
    軽自動車が駐車出来る駐車範囲の為、余裕で駐車出来て一般家庭駐車場にあるシャッターが道路側にあるので安心して利用させて頂きました。
    次回もまた、是非利用させて頂きます。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2020/3/15
    車で日帰り箱根旅行に来ていました。当日まで駐車場のことを何も考えてなくて、慌てて検索したらこの駐車場だけ空きが残っていました。箱根湯本駅から近く、一日最大1,100円、(開閉の手間はあるけれど)安心のフェンス付き。駐車スペースが狭いので軽自動車限定ですが、むしろそのおかげで競争率が低くなって嬉しいです。軽自動車に乗っててよかったなって思いました。箱根に来た時はまた利用したいです!
  • 車 アイコン 軽自動車
    2020/2/11
    今回仙石原に泊まっており、箱根湯本を観光に車で行きたかったのですが、頭打ちのあるパーキングが無く、困っておりました。ネットでこちらを拝見し、軽自動車限定ではありますが即決でした!!位置も分かりやすく、奥が行き止まりなので何回か切り返していれれば苦手な人もとめられると思います!アコーディオン門扉があり安心しました。本当に感謝です
  • 車 アイコン 軽自動車
    2020/1/25
    思ったより、箱根湯本駅に近くて、商店街に近く便利な所にありました。旅行の為2日駐車しました。フェンスがありましたので、安心でした。また、利用したいです。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2020/1/3
    駅伝観戦をしたくて、予約出来る駐車場を探していました。商店街から歩いて1分程の場所にあるこちらの駐車場は目的地にとても近く移動しやすかったです。軽自動車ですんなり止められるスペースでした。柵も出来るので安心でしたし、使い方も分かりやすいものでした。1/3という貴重な日に使わせて頂きとても助かりました。ありがとうございました。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2019/10/5
    箱根湯本駅にも近く、場所の案内も親切でした。料金も安いと思います。
    縦列駐車なので、得意じゃない人は、気をつけてください。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2019/9/28
    湯本駅からも近く立地も文句なしです。
    駐車場は狭くて多少の停めにくさはありますが、大通りから少し外れた所にあるので、周りを気にせず停められたので良かったです。土日に駐車場が見つからない、見つかっても最大料金がないなどの思いをすることなく料金も安く快適でした。ありがとうございました。
1/2
次へ進む
駐車場ページに戻る
  • 駐車場予約のアキッパ
  • 観光スポットで探す
  • 箱根湯本付近の駐車場
  • 箱根湯本!『季節の雑貨 折折の横』駐車場
  • 箱根湯本!『季節の雑貨 折折の横』駐車場のレビュー
バリュープラス
何回使っても、お得に

バリュープラス

  • 通常会員よりも3時間早く予約が可能に
  • 利用するたびに駐車料金が常時10%OFF
詳しく見る
オーナーモード
アキッパならオーナー機能も充実

スマホでかんたん
駐車場運営

  • 1台分のスペースでも無駄なく収益化
  • 完全無料で駐車場運用を始められる
詳しく見る

アキッパについて

  • アキッパとは
  • 提携事例
  • 駐車場を貸す:個人の方
  • 駐車場を貸す:法人・個人事業主の方
  • アキッパバリュープラスとは
  • 運営会社
  • アキチャン
  • akipedia

サイトの利用について

  • よくある質問
  • 利用規約
  • アキッパバリュープラス利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記載
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 外部送信先一覧

アプリでもっと簡単に

  • iOS
  • Android

アキッパ公式SNS

  • X
  • Instagram
  • facebook
  • YouTube
©akippa Inc. All Rights Reserved.

このページをシェアする

Facebookでシェア Xでシェア LINEでシェア
リンクをコピーしました
閉じる