アキッパ
駐車場を貸す
現在地から探す
検索
ログイン
メニュー
  • アキッパとは?
  • 駐車場を貸す
    • 個人の方:自宅スペースや空き地を貸したい 駐車場オーナー登録(完全無料)
    • 法人・個人事業主の方:所有する駐車場・土地を収益化
  • イベント興行主の方
    • 提携事例
  • ヘルプ
    • よくある質問
  • ログイン
  • 新規登録
  • アキッパ
    駐車場を貸すも借りるも
    アプリでかんたん
    無料ダウンロード

向丘2丁目橋本邸[akippa]駐車場のレビュー

3.6
(22件)
  • 満足度
    3.6
  • 立地
    3.6
  • 停めやすさ
    2.5
  • 駐車料金
    3.9

車種ごとの利用実績

  • オートバイ
    12 件
  • 軽自動車
    305 件
  • コンパクトカー
    80 件
  • 中型車
    150 件
  • ワンボックス
    87 件
  • 大型車・SUV
    0 件

レビューを絞り込む

条件リセット
さらに表示 少なく表示
レビュー読み込み中
レビュー アイコン
まだレビューがありません。他のユーザーの方のために、利用後にレビューを投稿してみましょう。
  • 車 アイコン コンパクトカー
    2025/3/7
    近隣の学校イベント出席のため利用しました。
    ナビだと団子坂から入り→右折の箇所が予約時の写真と風景が違うので降りて確認するとその次の道でした。

    フリードでしたがその入口の右折が(私の腕だと)厳しそうだったので左折側に頭をふってバックで入りました。
  • 車 アイコン コンパクトカー
    2024/8/17
    よかった
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/4/20
    予約後に予約画面から確認できる画像の駐車可能範囲が建物前のレンガ調の路面の手前アスファルトまでになっているのですが、それだと説明にある駐車可能長さ5mもないと思いますよ。うちの軽自動車が3m40cm、壁ギリギリまでバックしてもあと数十cmでレンガ調路面です。実際は4m位ではないでしょうか。停めにくいけどうちの軽自動車で路地を前進進入で入庫できます。子供がいる住宅街なので注意が必要です。
  • 車 アイコン コンパクトカー
    2023/6/25
    落ち着いた住宅街で、レビュー評価で見てたよりは停めやすく、スズキソリオで頭から入っても普通に切り替えしてバックから駐車出来て。
    自分は利用しやすかったです。
  • 車 アイコン ワンボックス
    2023/3/10
    東京ドームに野球観戦の為に利用しました。
    南北線で後楽園駅まで2駅の場所で駅も徒歩5分程度で、値段を考えると東京ドーム徒歩圏内で借りるよりコスパが良いと感じました。
    ノアで行きましたが、頭から進入すると近隣宅のあると切り返せないためバックで進入する事で無事駐車場出来ました。
    バックでの進入で難易度は若干上がりますがまた使いたいと思います。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2022/5/6
    用事にかかる時間が読めなかったので、3時間予約しましたが、結果的に1時間早く返却しました。
    以前は「予約の変更」ボタンがあったような気がしましたが、「延長する」「チェックアウトする」の2択で、「予定より早く出る場合はチェックアウトしてください」と書いてあったので、そうしました。
    てっきり、実際の利用時間で確定決済されるものかと思っていたのですが、違うんですね…たっぷり3時間取られて残念です。
  • 車 アイコン 中型車
    2022/4/3
    雨でしたが 屋根があって助かりました
  • 車 アイコン 軽自動車
    2021/4/17
    住宅地なので音に気をつけた方がいいですね。
  • 車 アイコン コンパクトカー
    2023/7/23
    市道の突き当たりの隣家の車庫に車が停まっているか否かで、停めやすさは大きく変わります。私の時はあいにく停まっていたので、頭を振るスペースがなく、何度も切り返しながらバックで停めました。車長が4mを超える車は、かなり停めにくいと思います。車庫入れが苦手な方はやめたほうがいいです。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2023/7/1
    東京ドームの野球観戦時に利用しました。
    本駒込駅まで徒歩5分の立地は抜群です。
    駐車場前は思ったよりスペースがあったので駐車は楽にできましたが、接道が非常に狭く、電柱もあり、接道入口はすみ切りがないので、慎重に通過する必要があります。
    個人宅の駐車場をお借りするわけですが、注意事項にあるように似た住宅が並んでいるため、駐車スペースがここで正しいのか迷いました。目印を置いてほしいです。
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/9/29
    隣の家、路地入って駐車スペース奥に車が停まっている場合は前進しての駐車は難しいと思いました。路地にはいるときからバックで進入すると停めやすいです。バックするにも路地手前道路も狭く切り返しがしにくいです。軽自動車でようやくとめられる感じです。足元にも車中からは分かりにくい縁石があります。気を付けた方がいいです。
  • 車 アイコン 中型車
    2024/8/9
    細い道をバックで入りたくない人はとにかく複数回切り返しが必要。セレナで7回切り返しました。車の障害物センサーが鳴ってもギリギリまで進まなければいけないので、駐車に時間を要します。2人以上で行って前後を見てもらうか軽自動車の方がいいかもしれません。
  • 車 アイコン 中型車
    2024/3/9
    料金が安いのは良かったのですが、道が狭すぎたので停めるのがすごく大変でした。
  • 車 アイコン 中型車
    2023/9/22
    路地が狭く切返しが難しそうだったので
    バツクして入庫しました。
  • 車 アイコン 中型車
    2023/9/9
    全面道路が狭く、停めにくい。
    道に対してバックで入っていかなくてはならないので、それについて事前に伝えた方がいいと思う。
  • 車 アイコン コンパクトカー
    2023/5/15
    駐車場がどんずまりの場所で切り返しも難しくバックで入らないと厳しいがバックにするまでにも道が狭いので運転が下手な人は辞めた方が良いと思う。
  • 車 アイコン ワンボックス
    2021/6/20
    道がかなり狭く、また駐車場も切り返しが難しいので運転自信がない人は回避した方がいいと思います。
  • 車 アイコン 中型車
    2024/9/3
    こちら駐車場へはワンボックスカーではバックで入ること必須です。路地に入るのに頭から入れずものすごく苦労してると、近くの工事の警備の方が親切に誘導してくださり、汗だくの末何とか入れました。更に、ワンボックスOKのはずの駐車スペースでしたが、奥行きもびっくりするほどなく、燐家の車も駐車がギリギリで、停めてからも不安。子供も通行するし、誰にもどこにもぶつけなくて良かったですが、私は二度と使用しません
  • 車 アイコン 軽自動車
    2024/4/30
    4回目の利用だと思います。とめにくさはあるけど慣れてきました。
    今回はお隣のおうちの人がいて、わたしが駐車している様子をじっと見ていました。もしかして、気にしてる...?
    お隣の車は、akippaの駐車位置でいう車道を思いっきりはみ出ているので、その車を通り越して奥が車庫なのでとめにくいんです。
    まだまだ利用したいのでトラブルにならにいように最大限の注意を払いたいです。
駐車場ページに戻る
  • 駐車場予約のアキッパ
  • スタジアム・アリーナで探す
  • 後楽園ホール付近の駐車場
  • 向丘2丁目橋本邸[akippa]駐車場
  • 向丘2丁目橋本邸[akippa]駐車場のレビュー
バリュープラス
何回使っても、お得に

バリュープラス

  • 通常会員よりも3時間早く予約が可能に
  • 利用するたびに駐車料金が常時10%OFF
詳しく見る
オーナーモード
アキッパならオーナー機能も充実

スマホでかんたん
駐車場運営

  • 1台分のスペースでも無駄なく収益化
  • 完全無料で駐車場運用を始められる
詳しく見る

アキッパについて

  • アキッパとは
  • 提携事例
  • 駐車場を貸す:個人の方
  • 駐車場を貸す:法人・個人事業主の方
  • アキッパバリュープラスとは
  • 運営会社
  • アキチャン
  • akipedia

サイトの利用について

  • よくある質問
  • 利用規約
  • アキッパバリュープラス利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記載
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 外部送信先一覧

アプリでもっと簡単に

  • iOS
  • Android

アキッパ公式SNS

  • X
  • Instagram
  • facebook
  • YouTube
©akippa Inc. All Rights Reserved.

このページをシェアする

Facebookでシェア Xでシェア LINEでシェア
リンクをコピーしました
閉じる