-
オートバイ
2024/9/15
125CC以下バイクなら停めやすい。渋谷、原宿方面へ行くのに便利な場所で停められてよかったです。
-
オートバイ
2024/5/24
目的地まで比較的近く 一台のみの駐車スペースがいい
前の道路も広く、人通りも少ないため停めやすい
-
オートバイ
2023/11/4
大型バイクを停めるため2スペースを予約して利用しました。一寸傾斜地ですが余裕である分て楽に駐輪できました。料金が安いためある鵜程度大きいバイクは2スペース分借りたほうが得策かと思います。
-
オートバイ
2022/7/30
スペースEに駐車の指示でしたが、結構寄せなきゃいけなくて面倒でした。
-
オートバイ
2022/7/2
新国立競技場のスポーツ観戦で利用。時間を設定しようが予約すると0〜24時の24H、550円になります。あと確実に2マスとも借りないと、自動二輪は止められませんので、もう一回繰り返して両面借りてください。仮に1台予約して満車の場合(先に1台借りられている場合)は、キャンセル等して諦めたほうがいいです。ケチって1台しか借りずに、当日先に駐められていたら前輪も入れられないでしょう。通りに面していて安心。
-
オートバイ
2021/10/10
とても便利なアプリです。
-
オートバイ
2020/9/26
24時間の料金設定なのにリーズナブルで助かりました。
また原宿に出向く際は利用したいと思います。
-
オートバイ
2019/8/31
神宮球場周辺でバイク駐車場が千駄ヶ谷駅にもありますが、ライブ時は朝から満車になる所も多く探すだけで時間がかかるスマホで予約出来るし金額が高く無いのでお財布にも響かず楽しくライブに行けます。
-
オートバイ
2021/7/10
原宿駅前には徒歩10分程、ナビでも入る道は解りにくいので近くまで来たら地図を細かく見ると早いです。
一方通行なので間違えると迷います。
似たような駐輪場が近くに有って、急いでいると間違える可能性有ります、
私は事前に写真を数回観ていたお陰で間違いに気付きました、
あとバイク1台ギリギリのスペースなので、出し入れも気を使います。
都会のど真ん中なんで仕方ないけど。
-
オートバイ
2021/4/18
以前あったロープがなくなっていたのが、きになりました。