-
ワンボックス
2023/2/6
環七から左に入るルートは進入が困難だと思い別ルートを探しました。近隣の道幅は狭く歩行者や自転車にも注意が必要です。駐車スペースはわりと広いと思いますが、車両全長がサイズ制限いっぱいだったので数回の切り返しが必要でした。画像に写っている黒いビニールシートのようなものは無く未舗装でしたが特に不快な印象はありませんでした。雨の日だと靴によっては滑り易いかもしれません。機会があればまた利用したと思います。
-
中型車
2022/12/30
渋谷まで近いのに、1日1000円は大変助かりました!
また利用したいです。
-
ワンボックス
2022/11/3
環七から左に入る時点で道は狭いし歩行者・自転車多い。場所はすぐわかりました。舗装されてないむき出しの土にはがれたところもある養生シート。確かに前にコメントしてた方が、テンション落ちた、のようなことを言ってたけど、天気次第では靴が泥まみれになりそう。晴れてたので今回は問題なしでした。とにかく安いし、また利用したい。
-
ワンボックス
2025/2/1
前の道路が少し狭いため、出し入れに少し切り返しが必要でしたが、駐車場自体は特に問題ない広さでした。また利用したいと思います。
-
ワンボックス
2024/8/4
日曜日に下北沢に用があり、当日コインPを探してグルグルしたくないと思い、少し離れたこちらが空いてたので、こちらを借りました。道幅が狭く後続車両のプレッシャーで、結局、近くのコインP(最大1,400円)を利用しました。 サービス料込みで1,207円、この付近なら土日でもPは結構空いてますし、200円差を安いと思うか高いと思うか…周囲の道幅が狭いので軽など小さい車には良いなと思いました。
-
中型車
2022/2/12
コロナ禍、電車の利用を控えたく、下北沢の諸用で利用させて頂きました。下北沢まで徒歩15分程度。代田駅にはすぐで便利な場所だと思います。駐車場自体はそこまで狭くありませんが、駐車場までの道はそれなりに狭かったです。(私が運転が上手くないので、そう感じたのかもしれません。)
価格はリーズナブルだと思います。大変助かりました。
-
中型車
2023/8/22
駐車場自体は広いのですが、周辺の道路がとにかく狭く、運転技術がある程度必要だと思いました。季節にもよると思いますが、雑草が大量かつ高く生い茂っているので、少しの傷でも車に付くのが嫌な方は注意が必要です。
-
軽自動車
2022/6/9
新代田駅まで徒歩3~4分、下北沢まで徒歩でも10分強位と、散歩がてら歩くのにもちょうど良い距離なのですが、駐車場は養生シートのようなものが剥がれ、下の土の部分が結構むき出しになっていて、当日は雨ではありませんでしたが、日陰のせいなのか少し土に水分が含まれている感じで、気を付けないと出掛ける前に靴が汚れます。
空地のような感じで駐車場として整備されていないので、出掛ける前にテンション下がりました。
-
軽自動車
2025/4/6
泥だらけでもなかったのにタイヤがスタックして危うく出れないとこだった(押してなんとかダッシュって)
近くに1500円の駐車場があるからそっちにすればよかった