-
コンパクトカー
2025/4/23
万博のために利用。金額も万博の駐車場より安く、入出庫の時間が終日可能だったため利用しやかった。また、フレスポ阿波座で買い出しをすることもできたのでそこもよかった。
-
コンパクトカー
2025/3/28
5日間、車を停めっぱなしに出来る駐車場を探していました。
場所も、ショッピングセンターの駐車場ということで、安心して停められたし、シェアゲートの通り方などもわかりやすかったので、使いやすかったです。
また利用したいと思います。
-
大型車・SUV
2025/1/30
京セラドームのライブのために利用しました。
スーパーが22時までと遅くまで開いていることと、出し入れにゲートを通って駐車するので、安心と思い選択しました。ドームまでは徒歩15分くらい、周辺には飲食店もあり、立地も良かったです。
また利用したいと思います。
-
大型車・SUV
2024/12/25
京セラドームまで1.5キロちょっとでしたが、とても行きやすかったです。徒歩10分くらいで行ける感じでした。
駐車場は場所も分かりやすく停めやすい駐車場でした。車が大きいので心配してましたが、全く問題なく停めることができました。
また京セラドームに行く時はここに停めようとおもいました。
-
大型車・SUV
2024/12/7
広くて停めやすかったです。
京セラドームのライブの為予約しました。
友達と歩いて行ったので距離も気にならなかったです。
トイレも綺麗で良かったです。
-
軽自動車
2024/4/7
京セラドームまで徒歩15分から20分程度で駐車場に入りやすくきれいで誘導する人もいました(いつも居るかは分かりません)!24時まで使えたのでライブ後ご飯食べたりしても会場が混雑してても余裕です!
会場から駐車場近いと帰り混むかなと思ったのでこちらにしました!全然混んでないしスムーズに帰れます!
-
ワンボックス
2024/1/13
京セラドームのライブの際に利用させて頂きました
スーパーの駐車場なので、わかりやすくて停めやすくて良かったです
ドームまで徒歩20分程でしたが
遠く感じず徒歩で行けました✩.*˚
帰りもスムーズでまた利用したいと思いました(^-^)
-
コンパクトカー
2023/10/29
駐車場管理も良く、スペースも有りとても良かったです
-
ワンボックス
2023/10/9
スーパーと隣接した駐車場であったが、
24時間だったので大変助かりました。
-
ワンボックス
2025/2/15
京セラドームまで約15分位で着く。予約番号を何回打っても反応せず、少し焦る。一旦落ち着いてakippaへの連絡先を探し電話をかけてみる。車がゲート前に停車しているかを聞かれ、あっ!少し離れてると伝えると、ゲート前に移動してみて下さいと教えてくれた。無事開いた。本当親切だった。感謝。ワンボックス車だったので何の心配も無く停めることができた。又利用したい。
-
大型車・SUV
2025/1/12
今回初めてアプリを利用しました。
背が高く幅の広いハイエースワゴンは難波や心斎橋ではなかなか無く、行って困るよりいいかなと。駅までは10分弱ですが心斎橋まで二駅。
駐車券を取らず、入退場時に暗証番号を入力し鍵マークを押すとバーが上がりました。
最初は戸惑いましたが、停めやすかったです。
-
コンパクトカー
2024/8/9
概ね想定通りの近さでよかった。値段はやむ無しかとおもうが、現地で他をみていると値段だけだが、近いにも関わらず、安価なところがあったので、少し残念。でも予約がてきるというのが、最大の魅力なんでよいかとおもいます。フレスポでいうと、一日何回も出入り可能なのかどーか、記載がなかったのて、その点は記載されるほうがよいかと。自分は結局その必要性がなかったのてよかったですが。
-
コンパクトカー
2024/1/28
京セラドームで行われるコンサート目的で利用しました。新しい施設だったので駐車場が綺麗で広く安心して利用出来ました。京セラドームまでは電車移動です(駅近)。akippaでは、京セラドーム近隣は4000円、ちょっと離れて3000円、徒歩15〜20分で2000円くらいが相場でしたが、この施設の近隣に800円や1300円の駐車場が周りにたくさんありました。もう少し周りの価格に合わせてくれると嬉しいです。
-
大型車・SUV
2024/2/7
京セラドームへ行くのに徒歩20分程で行ける(電車なら一駅)ので予約しました 店舗2階の駐車場で入場ゲートを通る必要があります 入場券は取らずに連絡された予約番号では入る様に指示されましたが何度テンキーで番号を押してもゲートが開かず、後ろから一般車も来てしまった為仕方なく入場券で入る羽目になりました akippa専用の場所も無く予約しても満車の場合は使えない場所です ここはおすすめしません