フォンターニュ_akippa駐車場












所在地
東京都新宿区北新宿1丁目14-11
特徴
-
時間制限あり
-
日貸しのみ
-
平置き
-
再入庫可能
対応車種
-
軽自動車
過去に119件の利用
-
コンパクトカー
過去に70件の利用
-
中型車
過去に309件の利用
-
ワンボックス
過去に23件の利用
-
大型車・SUV
-
オートバイ
過去に3件の利用
サイズ
-
高さ
200cm
-
長さ
480cm
-
車幅
180cm
-
車下
制限なし
-
タイヤ幅
制限なし
-
重さ
2,000kg
基本情報
営業時間
7:00 〜 23:00
注意事項
駐車場周辺は狭い一方通行路が多いので、付近の道路情報やストリートビュー、本ページの写真等でご確認下さい。
駐車場はT字路の角地となっている建物敷地の西北部分です。アコーディオン門扉のある南側駐車場は貸出対象ではありません。
駐車場スペースは6.8×2.6m(隅切り部3.7mで接道)ありますが、周辺道路状況等から長さ4.8m×幅1.8mまでの車に制限しています(アルファードクラスのミニバンは不可。写真A・B・C)
幅4mの前面道路(敷地西側)は対面通行路で、日祝の10:00~17:00は歩行者専用です。
【大久保通り側から】
大久保通りから南下する一方通行路は、通学路であり平日の7:30~9:00は進入禁止です。(写真1) その一方通行路に入って250m程で右折。(写真2)
敷地南側に通じる一方通行路は4m幅ですが、セットバック未整備部分や電柱の張出しがあるため、5ナンバーサイズ幅を超えるお車はあまりお勧めしません。
敷地角のT字路(写真3)を右折して駐車場前に来て、車が北向きのままバックで入れようとすると、道路反対側の電柱の為 軽自動車サイズであっても数度の切り返しを要します。
右折した場合は駐車場奥のガスメーターに掛けてある”akippa“表示(写真A)を確認後、道路先のT字路(写真4)を利用して南向きに方向転換するのがお勧めです。
※南側一方通行路に比べ、前面道路は車の通行はほとんどありません。
または、敷地角のT字路からバックでアプローチ(車は南向き)すると、駐車場の隅切りを利用して入庫できます。
【新宿税務署通り(都道302号支線)側から】
新宿税務署入口約30m先東から狭い一方通行路に入ります。
道なりに進み北新宿1-15-10宅の角(写真5)を右折し突き当りを更に右折すると駐車場前に着き、そのままの方向で後部から入庫できます。
【その他】
・もしポールやチェーンが上がっているときは降ろして下さい。出庫のときはそのままで結構です。面倒でなければ利用中にポールを上げチェーンを渡していただくことも出来ます。
・車止めはありません。奥壁面にガスメーターや水栓あるため、奥側を80㎝程度は空けて下さい。左右はどちらに寄せても結構です。
・センサーライトと防犯カメラを設置しています。
・ローダウン車不可となります。
この駐車場のレビュー
-
満足度 5.0 / 立地 4.0 / 停めやすさ 3.0 / 駐車料金 5.0
目的地までの狭い道路に電信柱があり、軽自動車やコンパクトカーなら問題ないですが、普通車はかなり厳しい感じがしました。駐車できる時間帯も長く、駐車場自体は広いのでまた利用したいと思います。
2020/11/28 軽自動車
-
満足度 5.0 / 立地 5.0 / 停めやすさ 4.0 / 駐車料金 5.0
大久保駅に近いので良かったです。
MINI ONEに乗ってますが、駐車スペースは問題なく止められました。ありがとうございました
。2020/1/22 コンパクトカー
-
満足度 5.0 / 立地 4.0 / 停めやすさ 4.0 / 駐車料金 4.0
到着するまでの道路が狭い上に一方通行なので軽自動車以上だと多少、気を使う必要はあります。
日曜日に利用したのですが駐車場前の道路は休日10:00~17:00まで歩行者専用道路でした。
なのでその時間内の通行は道交法違反になるので、休日の入出庫時間には注意が必要かと思います。2020/1/12 軽自動車
-
満足度 5.0 / 立地 4.0 / 停めやすさ 3.0 / 駐車料金 4.0
立地は良く、料金も妥当と思いますが、一方通行が多く、その多くは道幅が狭いので、大きい車だと駐車場に辿り着くのが大変かと思いました。
駐車場の前に細い電柱があるので、アプローチ方向を間違えると停め辛くなります。2019/12/21 軽自動車
-
満足度 4.0 / 立地 3.0 / 停めやすさ 3.0 / 駐車料金 5.0
土地柄もあり、到着までの路地が狭く苦労しました。徒歩の人に危ないと怒鳴られました。オーナーの方は親切で、金額も安いので助かりました。
2020/6/7 中型車
- レビューをもっとみる