GW中、高齢の母を連れて羽田空港利用の為使用させていただきました。
徒歩10分未満で天空橋駅。そこから京浜急行で1駅or2駅で羽田空港に入れます。
中型車で敷地内に駐車するには、サイドミラーをたたんでからでないとバックで前向き駐車は出来ません。
もちろん運転席側のドアは開けません。
それが気にならない様でしたら、格安で良心的な駐車場です。
羽田6丁目山口邸駐車場のレビュー
-
満足度4.3
-
立地4.6
-
停めやすさ3.4
-
駐車料金4.5
車種ごとの利用実績
-
オートバイ8 件
-
軽自動車202 件
-
コンパクトカー197 件
-
中型車215 件
-
ワンボックス114 件
-
大型車・SUV0 件
レビューを絞り込む
-
中型車
2025/5/1 -
ワンボックス
2025/4/8次回も宜しくお願いします。 -
軽自動車
2025/2/21Zepp hanedaでのライブの為、使用させていただきました。道もわかりやすく、会場までの道のりもそこまで遠くなく、10分程度で着きました!とてもよかったので、また利用したいと思います。 -
中型車
2025/2/11羽田クロノゲートに行く際に利用。目的地までは徒歩で結構歩く感覚だった。フリードで、耳を畳んでバック駐車で寄せてギリギリだった。 -
コンパクトカー
2024/11/262度目の利用です
追加情報ですが駐車場の近くに公衆トイレと水飲み場があり大変助かりました
トイレは地域の方々が掃除していらっしゃるのか綺麗でした -
軽自動車
2024/8/23羽田空港への送迎に関しては、天空橋駅まで徒歩圏内で満足しました。駐車スペースや道路状況を考えると、今回軽自動車を利用したのは正解でした。 -
コンパクトカー
2024/5/10何の問題もありませんでした
ありがたかったです
また利用させてください
(駐車とは関係ありませんが普段飛んでいる飛行機を間近で見ることはないので感激しました) -
軽自動車
2024/5/11とても分かりやすい場所で停めやすかったです。ありがとうございました! -
軽自動車
2024/3/6Zepp羽田に行くのに利用させていただきました。場所も分かりやすく本当に歩いてすぐの所で良かったです。駐車は前からの方が楽だと思います。軽ならそこまで大変ではないと思います。駐車スペースの説明が分かりづらくて、奥まで入れてもいいのかその手前の茶色いのラインまでなのか運営さんにわかりやすい表示をしていただきたいです。立地的には本当に良かったのでまた利用させていただきたいです。 -
中型車
2023/12/19Zeppのライブに行くため停めさせていただきました。右側は寄せなければいけませんが、左側はある程度スペースがあるので問題なく停められると思います。この度はありがとうございました! -
オートバイ
2023/8/22オートバイにて、Zepp Hanedaのライヴ参加の為に利用させて頂きました。目的の会場まで徒歩10分程度。利用にあたって非常に立地が良く、バイクなので十分なスペースでした。何より、夜。ライヴ終了後で遅い時間の出庫でしたが、外灯を点けておいて頂き、出発の準備が非常にし易く、有り難かったです。料金もリーズナブルで、また利用させて頂きたい駐車場です。オススメです。 -
軽自動車
2023/5/12軽自動車なら飛んだなく止められる。但し、前駐車場、バック発進になります。zepp羽田から歩いて7分1日駐車するなら断然ここが格安ですいいです -
軽自動車
2022/10/30Zeppにいきたく満車が不安だったので、予約しました
軽自動車でしたが乗り降りは後方後ろからだったのでぎりぎりでしたね
まぁまぁ満足しています また行くので宜しくお願いいたします -
軽自動車
2022/6/3停めやすさは少しめんどいですが、比較的通行量も、少ない所なので、全然良いと思います。 -
コンパクトカー
2021/11/30目的地のZepp Hanedaまで歩いて数分で行ける、非常に便利な場所でした。
指定の駐車枠は、普通車だと後ろ向き駐車で右の塀に寄せて横幅ギリギリなので、運転席側は乗り降り出来ません。
周囲の状況的にも前向き駐車は困難なので、助手席側に移動しづらい車の方にはここはお勧めできません。
左ハンドルの車をお持ちの方には最適です。 -
ワンボックス
2020/11/7羽田空港から数駅の駐車場。
また絶対利用したいと思います。 -
軽自動車
2024/5/12軽自動車以外は狭いと思います。
道も狭いです。
Zeppからは遠くないですが、会場の駐車場でも良かったと思いました。
場所はわかりやすかったです。 -
コンパクトカー
2024/2/29弁天橋から海老取川沿いの道から駐車場方面に向かおうと右折しようとすると、急坂になるので車高の低い車だと下回りを擦りそうです。西側からアプローチしたほうが良いです。また駐車場にバックで入れると助手席からしか出られなくなります。頭からいれて右側を空けるしかないです。立地自体は天空橋駅も徒歩圏内で便利な立地と思います。 -
軽自動車
2023/9/2天空橋駅・穴守稲荷駅のどちらにも近く金額と立地は最高です。駐車スペースは非常に狭く軽自動車しかとめられない,軽自動車でもギリギリと言うところでしょうか。何度か切り返しが必要ですが,道路の通行量が少ないため,問題ないと思います。Zepp羽田や羽田空港利用時は,とても良いと思いますので,また利用させていただきたいと思います。 -
ワンボックス
2023/8/17駐車スペースが狭く停めるのに少し手こずりましたが料金、立地は良かったです。