駐車場も広く、乗り降りは快適でした、
ただ、たどり着くまでの道のりがかなり大変で
この付近に住んでる人はどうやっているんだ?ってくらいの道でした笑
ナビ通りで行くと商店街の方を通されるのですが
そっちは昼間は人凄くて通れないので
ファミリーマート桃谷二丁目店がある大通りから
何回か切り返してものっすごい慎重に進んでいく事をお勧めします、他に道はないです笑
ただ!僕はまた利用します、
☆黄 邸のレビュー
-
満足度3.9
-
立地3.8
-
停めやすさ3.5
-
駐車料金4.5
車種ごとの利用実績
-
オートバイ7 件
-
軽自動車218 件
-
コンパクトカー111 件
-
中型車90 件
-
ワンボックス66 件
-
大型車・SUV0 件
レビューを絞り込む
-
中型車
2025/4/20 -
中型車
2025/1/29道路が狭すぎて駐車場まで行けず駐車できない事態が発生。 -
軽自動車
2025/1/13コリアタウンで買い物をするために初めて借りました。
生野と鶴橋の間ぐらいだったので便利でした。
案内図を参考に行ったので迷わずスムーズに辿り着くことが出来ました。
前面道路の幅は狭いけど駐車スペースはじゅうぶんにあるので停めやすいです。 -
軽自動車
2025/1/1他の方の投稿の通り、周りの路地がかなり狭いので、軽自動車かコンパクトカーでないとなかなか厳しそうでした。しかしきちんとナビを設定したので迷わずに行くことができました。初詣で鶴橋駅に未明に行くために利用させていただきました。駅までも歩いて数分で良かったです。料金も良心的で助かりました。本当にありがとうございました。 -
ワンボックス
2024/10/6ナビで行くときにふれあい公園経由にすると、無事に着きました。
ノアで利用させてもらいましたが駐車場は広いし、屋根もあって良かったです。
次回も利用させて頂きます。 -
軽自動車
2024/8/2鶴橋コリアンタウンに行くのに使わさせていただきました。場所は、コリアンタウン鶴橋駅の真ん中くらいでどちらに行くにも都合が良く。駐車スペースも広かったです。 -
中型車
2024/6/29ミナミ迄徒歩30分くらいだったので
駐車代を気にせずミナミ辺りで4時間満喫出来ました。
屋根付きは嬉しいです。 -
ワンボックス
2024/5/4鶴橋の商店街にも近く、便利でした。
お家の駐車場なので、雨に濡れず日陰で夏の日中も助かります。
機会があれば、又利用させて頂きます。 -
オートバイ
2023/3/7鶴橋のキムチを買う目的でバイクで利用。道は狭かったですがバイクなら問題なし。また利用させて頂きます。ありがとうございました。 -
ワンボックス
2023/3/4道路は、狭いですがワンボックスのノアでも気を付けて運転すれば大丈夫でした。商店街までは、本当に近いです。 -
軽自動車
2023/2/11駐車場までの道幅が狭いため注意が必要です。軽自動車だったので特に問題なくたどり着き、駐車スペースも十分でした。また機会があれば利用したいと思っています。 -
コンパクトカー
2024/12/26コリアンタウンに行く予定で,広島から予約しました。
まわりの駐車場が満車だと困るので予約をできて便利でした!
他の方のレビューで、道が狭すぎるとかかれてたのですが、事前にGoogleマップでしっかり確認して道幅もわかっていたからか、まあ狭いがそこまでではないという印象でした。我が家は、ヤリスクロスなので、そこまで大きくないからかな。 -
軽自動車
2024/9/23ファミマ過ぎたあたりから道がかなり狭いので軽かコンパクトカーがおすすめです。
駐車スペースは広くて屋根もあります
帰り道も通っていい道か不安でしたがすぐに大通りに出れます
また鶴橋に行く時は是非利用させていただきます!
ありがとうございました -
ワンボックス
2024/9/16周辺はかなり道が狭いです。ヴォクシーでギリギリでした。前日にマップで予習してたので、辿り着くことができましたが、予習してなければ難しいかも。駐車場から出る時は切り返しが必要でした。運転が上手であれば問題ないかもしれません。立地は良いです。 -
中型車
2024/3/9鶴橋で買い物や、観光するのにちょうど真ん中あたりに位置して、どこに行くにもどこから帰るにもとても便利で割安なのでいつも鶴橋に行く時には借りています。
ただ道が狭いの難点。家の前に辿り着けば駐車するのに問題はありません。息子のハイエースでも大丈夫でした。お気に入りです。 -
軽自動車
2023/12/9駐車場への入り口が狭かったけど、軽自動車だったので何とかクリア。それ以外は問題なく、よかったと思います。また機会あれば利用したいです。 -
中型車
2024/12/29到着までの道が本当に狭い。
運転に自信の無い人はおすすめしません。 -
軽自動車
2024/6/16自宅写真と駐車場までの道のりの地図とか添付してくださってましたが、、
一方通行とか狭い道とか、、まぁそれはみなさん言ってたので了承済みのはずで、、Googleアースで現地下見のように画面上で旅行?下調べしたのですが、、いざ現地着いたら初めての通りだったので、、数回近所ぐるぐるしました。
家族同乗してたので、、、もうええやん!お金出したるから他に停めて‼️って言われてしまい、、停めれなかった。 -
軽自動車
2023/10/7思っていた以上に道が狭い。鶴橋で遊ぶなら駅も近く利便性が良い。 -
ワンボックス
2023/8/12京セラドームの試合観戦のため利用。
鶴橋駅から近く、値段も安かった。
また、駐車場所はわかりやすかった。
しかし周辺の道幅が狭く、ワンボックス(今回はヴォクシーの利用)は止めておいたほうがよい。
周辺は日中なら歩行者や自転車に乗っている人、夜間なら道路の端に置かれた自転車やプランターに注意。
おそらくオートバイや軽には立地や値段の点から向いている。